Nieuws
横浜市旭区独自の取組である「ジュニアボランティア体験事業」の就任式が、8月1日に旭公会堂で開かれた=写真。
神奈川県警察、海上保安庁、横浜市消防局は8月7日、緊急通報の適正利用を呼び掛ける合同キャンペーンをそごう横浜店地下2階正面入口前で行った。
健康とパフォーマンスアップのための食生活セミナーが9月23日(火)、中井町農村環境改善センターで開催される。午前10時(9時30分受付開始)〜11時。参加無料。
瀬谷銀座通り商店会が主催する恒例の夏祭りが8月23日(土)に開かれる。メインステージは相鉄線瀬谷駅南口を出て、同商店街を少し進んだ場所にある東京ガスライフバル横駐車場=瀬谷区瀬谷3の8の19=で、正午から午後8時まで(車両通行止めは午前10時から午後 ...
南区前里町のネジ専門商社「奥山製作所」は8月14日、南公会堂会議室でネジにまつわる仕事体験会を開催した。「夏休みの子どもたちに、体験の通してネジのことを楽しく知ってもらいたい」と同社社員の天野あゆみさんが企画。子ども5人と保護者が参加し、ネジを使った ...
厚木市、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町を特別パートナーとするB3リーグのバスケットボールチーム「湘南ユナイテッドBC」(本拠地/藤沢市)が8月7日、厚木市役所を訪れ、山口貴裕市長に2024‐25シーズンの結果報告と25‐26シーズンに向けた意気込みを語った ...
神奈川工科大学厚木市子ども科学館(中町1の1の3)で、9月に子ども向け科学イベントが開催される。
上寺尾小学校コミュニティハウスで9月6日から、音読講座「山月記 編」が開かれる。 横浜ゆかりの文豪、中島敦著の短編小説「山月記」を読む。「音読を通して、明るく元気に声を出し、心身の健康の向上につなげましょう」と同館。
毎月第1日曜日恒例の「やまきた駅前朝市」が9月7日(日)、山北駅前のふるさと交流センター周辺広場で開催される。時間は午前7時から8時30分まで。少雨決行、荒天中止。
港北警察署(齊藤昇署長)で夏休み期間中の3日間、警察官採用試験の受験希望者などを対象にした「オープンカンパニー」を実施した。
川崎天文同好会は8月30日(土)、円真寺境内(幸区幸町)で市民天体観望会を開く。
未使用の文具を回収し、支援が必要な子どもたちに届ける「スタディドライブ」が8月27日(水)まで、ハーモス荏田(青葉区荏田西2の14の3)で実施されている。
Sommige resultaten zijn verborgen omdat ze mogelijk niet toegankelijk zijn voor u.
Niet-toegankelijke resultaten weergeven