ニュース

全国的に流行している百日せきの感染者が、相模原市内で5週連続で報告された。相模原市感染症情報センターが5月9日に発表した感染症週報によると、2025年第14週(3月31日〜4月6日)に2人、第15週(4月7日〜13日)に1人、第16週(4月14日〜2 ...
「FUJISAWA SPORTS PARK」がサンパール広場(藤沢駅北口)で31日(土)に開催される。午前10時から午後4時。参加無料。
ピアノとバイオリンの音色を楽しむ「MUSIK SPIELENvol・17 Lunch ...
各発行エリアでの掲載を希望される方は下記フォームよりお問い合わせください。 *広告代理店様は広告代理店様のお ...
金沢区の横浜八景島で5月17日(土)と18日(日)、「第10回八景島バラフェスタ」が開催される。丘の広場バラ園で午前10時から午後3時まで。約100種500株のバラが360度、海に囲まれた丘の上のバラ園を彩る。入場無料。荒天中止。
障害者の自立や社会参加の支援活動を行う社会福祉法人小田原支援センター(望月衛理事長)が4月11日、市内の網一色公民館で入所式を行った。
今大人気のものまねスターが競演する、お笑いライブが6月7日(土)に小田原三の丸ホールで開催される。開演午後2時。
小田原箱根商工会議所青年部(小田原箱根YEG)の2025年度役員が4月22日、小田原市の加藤憲一市長を表敬訪問した。
箱根にあるプリンスホテルの4施設が5月1日からスイーツイベント「箱根寄木細工と紡ぐスイーツめぐり」を開催している。1926年創業の「露木木工所」(小田原市)とのコラボ企画で、8種類の木材を使った特製寄木プレートを使用して、個性豊かなスイーツを提供する ...
磯子区役所は5月11日(日)の「母の日」に合わせて、乳がん検診の受診を呼び掛ける初のキャンペーンを9日から始めた。取り組みに協力する区内8店の生花店で商品を購入した人に、乳がんのセルフチェックができる手袋などを数量限定でプレゼントしている。
環境省は4月15日、火災事故発生防止のため、家庭で不要になった「リチウムイオン電池」を市区町村が回収するよう求める新たな方針を全国の市区町村に通知した。
春の全国交通安全運動(4月6日から15日)に合わせて、小田原市交通安全対策協議会が4月10日の「交通事故死ゼロを目指す日」に、小田原駅東西自由連絡通路・アークロードで交通安全キャンペーンを行った。