News
障害者サッカーの普及を目的とするイベント「インクルーシブフットボールフェスタ神奈川2025」が9月23日(火)、アサンテスポーツパーク(善行7の1の2)で開かれる。イベントを主催する(一社)神奈川県サッカー協会は現在、参加者を募集している。
鎌倉生涯学習センターきらら鎌倉(小町1の10の5)で9月27日(土)、第31回鎌倉同人会講座「海を渡った鎌倉のユリ」が開催される。時間は午後1時から3時まで。
市民自由講座「世界児童文学とアニメ」が、9月13日(土)に市生涯学習センター(クリエイトホール)11階視聴覚室で開かれる。午後2時から4時まで。受講料200円。
相模原市は戦後80年事業として8月30日(土)に講演会「戦争体験・記憶の継承」を開催する。会場はあじさい会館(中央区富士見)で入場無料。 市は核兵器廃絶平和都市宣言を行った翌年の1985年から毎年11月に「市民平和のつどい」を開催している。今年は戦後80年にあたる年なので終戦記念日のある8月に実施されることとなった。 講演者はシベリア抑留体験者の西倉勝さん(南区在住・100歳)と相模原原爆被災者の ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results