ニュース
夏休みを前に、海や川での水の事故を防ぐにはどうすればよいでしょうか? 水難学会の斎藤秀俊理事は、海や川で遊ぶときは、ひざ下までにしてほしいと話します。ひざ下までなら、少し流れが速くても身動きはとれますが、ひざより高くなると、大人でも ...
全国初の「カスハラ防止条例」を制定している三重県桑名市で、初めてカスハラ行為が認定されました。 桑名市では2025年4月、悪質なカスハラへの制裁として、客の氏名公表を含んだカスハラ防止条例を全国で初めて施行していて、これまでに5件の相談が ...
東海地方は6月30日、各地で気温が35℃を超えました。7月1日は、愛知県と三重県に熱中症警戒アラートが発表されています。 6月30日の東海地方は広い範囲で青空が広がり、愛知県豊田市で35.9℃、岐阜県の多治見で37.4℃など、各地で猛暑日となりました。
岐阜県飛騨市神岡町で建設中の「ハイパーカミオカンデ」、その巨大空洞を一般に公開する見学会が開かれました。 飛騨市神岡町に建設中のハイパーカミオカンデは、世界最大のニュートリノ検出装置で、素粒子や宇宙の謎の解明を目指す巨大実験装置です。
6月29日午後、愛知県豊田市の集合住宅の一室で、胸に刃物が刺さった19歳の女性の遺体が見つかり、警察が殺人事件とみて捜査しています。
名古屋市北区で6月29日、90歳の女性が男に手提げバッグをひったくられました。女性にケガはありませんでした。
29日の東海地方は朝から気温が上昇し、各地で8月上旬並みの厳しい暑さとなりました。
岐阜県飛騨市の神岡町で建設している素粒子・ニュートリノの観測装置「ハイパーカミオカンデ」で6月28日、最新の内部状況が公開されました。
三重県津市の駅構内で6月27日、同じ高校に通う後輩に対して殴るなどの暴行を加えたとして、16歳の男子高校生が逮捕されました。 警察によりますと、逮捕されたのは、津市に住む16歳の男子高校生です。
愛知県豊田市の矢作川で6月28日午後、友人とバーベキューに来ていた20代位の男性が流され、搬送先の病院で死亡が確認されました。 豊田市月原町の矢作川で28日午後3時半ごろ、「友人が溺れて姿が見えなくなった」と一緒にいた男性から消防に通報がありました。
愛知県豊田市で、マッサージ店を装い男性客に性的サービスを提供したとして、中国籍の女が逮捕されました。28日施行された改正風営法の適用は県内では初めてです。 警察によりますと、現行犯逮捕されたのは風俗店「Lip」の従業員・劉亦喬容疑者(30)です。 劉容疑者は28日、営業禁止エリアにも関わらず、豊田市栄町の店舗個室で男性客に性的サービスを提供した風営法違反の疑いが持たれています。 調べに対して劉容疑 ...
愛知県豊田市の集合住宅の一室で6月29日午後、胸にナイフが刺さった若い女性の遺体が見つかり、警察が殺人事件とみて捜査しています。 警察によりますと、29日午後2時ごろ豊田市小坂本町の集合住宅の一室で、この部屋に住む女性の親族から「連絡が取れない」と、相談を受けた管理会社から110番通報がありました。 警察が現場に駆け付けたところ、室内で10代後半から20代くらいの女性が仰向けの状態で倒れているのが ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する