ニュース

【ソウル=松浦奈美】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領に対する「国民任命式」が15日夜、ソウル中心部の光化門(カンファムン)広場で開かれた。屋外で誰もが参加できる形の異例の行事で、国民に開かれた政権であることを強調した。「国民の忠実な働き手として、 ...
帝国データバンクは15日、トヨタ自動車のサプライチェーン(供給網)企業約4万社の直近決算を集計したと発表した。増収企業の割合は34.8%と前の期に比べ8.8ポイント減った。減収企業は2.1ポイント、横ばいは6.7ポイントそれぞれ増加した。新型コロナウ ...
15日の東京株式市場で新興株の値動きを示す「東証グロース市場250指数」が続伸し、前日比8.66ポイント(1%)高の788.24と2023年7月以来およそ2年ぶりの高値をつけた。日経平均株価が2日ぶりに最高値を更新するなか、中小型株にも資金が流れた。
【最終減益】関税による直接コストと需要減が重荷。北米のほか、インドネシアで需要が軟調。円高も逆風となり減収減益。中南米や欧州は為替影響除けば増収見込み。北米などで値上げ継続。 【中東で大規模受注】カナダの...
原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は15日午後、上昇した。取引の中...
【増収減益】施設・電源システムや電気設備工事の需要が高水準で推移。教育現場向けのICT(情報通信技術)関連も好調で増収、営業増益。純利益は前期の政策保有株の売却益の反動で減益。...
立憲民主党の野田佳彦代表は15日、長崎市で9日に被爆体験者から預かった石破茂首相宛ての要望書を国会内の首相事務所に届けた。野田氏の秘書が持参した。
J・フロントリテイリングの株価が10年ぶりの高値圏にある。百貨店業界ではインバウンド(訪日外国人)需要が失速気味のなか、日本独自のエンタメを前面に押し出したJフロントの店舗は客足が絶えない。アクティビスト(物言う株主)による株式保有観測もあり、株主還 ...
国内景気が粘り腰をみせた。内閣府が15日に発表した4〜6月期国内総生産(GDP)は足元の成長が1年続いた場合の年率換算で前期比実質1.0%増だった。けん引役は企業の設備投資だ。今後も伸びが続くかは不透明感が強い。足元では米関税政策などで投資計画を見直 ...
【プレスリリース】発表日:2025年08月15日『リュープロレリン酢酸塩SR注射用キット 11.25mg「NP」』2025年12月発売予定ニプロ株式会社(本社:大阪府摂津市、代表取締役社長:山崎 ...
KeePer技研が15日発表した2025年6月期の単独決算で、税引き利益は前期比10.6%増の48億8800万円となった。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサス(50億7600万円)を下回った。2026年6月期の税引き利益は前期比47.3% ...
15日の新興企業向け株式市場で東証グロース市場250指数は続伸した。終値は前日比8.66ポイント(1.11%)高の788.24を付け、年初来高値を更新した。2023年7月以来、約2年1カ月ぶりの高値となる。日経平均株価と東証株価指数(TOPIX)の最 ...