News
ネクソンが13日発表した2025年1〜6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比43%減の430億円だった。ドル建ての現預金などで為替差損を約175億円計上したのが響いた ...
東京都は空き家を改修して活用するとともに、その様子を動画などで紹介する「空き家活用魅力発信プロジェクト」を展開する。西多摩・島しょ地域の町村が所有する住宅3軒について、都内大学や都職員のチームによる改修デザインをこのほど選定した。都が設計・施工をして ...
大阪・関西万博の会場内にあるオフィシャルストアで公式キャラクター「ミャクミャク」のグッズなどが大量に万引きされた事件で、大阪府警は13日、新たに男2人を窃盗容疑で逮捕した。府警はインターネット上で高値で売る目的の万引きグループだったとみて調べている。逮捕されたのは、いずれも東京都板橋区の無職、荒牧賢人容疑者(21)と大学生の名取利恭容疑者(21)。容疑を認めているという。府警は6〜7月、会場 ...
島根県農業協同組合(JAしまね)の代表理事組合長を務めた石川寿樹氏が9日死去した。72歳だった。人口減や高齢化などで農業を取り巻く環境が厳しさを増すなか、営農・経済事業や信用共済事業の改革を進めた。県内1JAとなったJAしまねの経営効率化に取り組み、 ...
日本政府は13日、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が23〜24日の日程で来日すると発表した。石破茂首相と会談し夕食会を開く。6月に3年ぶりの革新(進歩)系の大統領として就任した李氏とシャトル外交を続け、良好な日韓関係の維持をめざす。李氏は大統領就 ...
厚生労働省は13日、2013〜15年の生活保護の減額を違法とした最高裁判決を受けた専門委員会の初会合を開く。東京大学の岩村正彦名誉教授ら9人の有識者が参加し、今後の行政対応の土台となる議論を進める。国は13〜15年、生活保護費のうち食費や光熱費など日 ...
13日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸で始まった。始値は前日比372円74銭高の4万3090円91銭と4万3000円台に初めて乗せ、前日に付けた最高値を上回った。米利下げ期待などを背景に前日の米株式市場では半導体関連を中心に幅広い銘柄が上昇し、 ...
三菱商事が米国で銅を採掘する鉱山開発に出資する。6億ドル(約870億円)を投じ、2029年ごろに稼働をめざす。同社が米国で銅鉱山の権益を獲得するのは約45年ぶり。米国の関税政策により現地でサプライチェーン(供給網)の拡充も見込まれる中、電気自動車(EV)やデータセンター向けに需要が増える銅の供給量を確保する。トランプ米政権は米国への産業移転を目指し、7月には輸入する銅管や板といった銅の半製品に ...
13日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸で始まった。始値は前日比372円74銭高の4万3090円91銭と4万3000円台に初めて乗せ、前日に付けた最高値を上回った。米利下げ期待などを背景に前日の米株式市場では半導体関連を中心に幅広い銘柄が上昇し、 ...
【ワシントン=共同】日本、フランス、英国、カナダなど26カ国の外相は12日、パレスチナ自治区ガザの境界を管理するイスラエルに対し、支援物資の搬入を認めるよう要求する共同声明を発表した。飢餓が進行するガザの人道状況は「想像を絶する水準に達している」と危 ...
愛知県出身の現代美術作家、稲垣桃氏の個展「他者が私になるとき」が14日から東京・丸の内の三井住友銀行東館1階アース・ガーデンで始まる。展覧会は三井グループ350周年記念事業「三井みらいチャレンジ」のカルチャー ...
桐生信用金庫(群馬県桐生市)は恋愛感情に付け込んで金銭をだまし取るロマンス詐欺への注意を喚起する動画を制作し、店舗の待合フロアやユーチューブで発信を始めた。県内ではロマンス詐欺の被害が急増。同信金でも「投資話なども含め特殊詐欺の疑いがある例が目立って ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results