Actualités

2025年07月02日午前04時32分ごろ、トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生しました。 岐阜県、愛知県、三重県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。
南海トラフ地震の発生が想定される中、年1回保存食を受け取れる電気料金のプランが登場しました。 中部電力ミライズとあいおいニッセイ同和損保などは、毎月の電気料金に480円の追加で1年に1回保存食が届くプランを開始しました。
名古屋のデパートでは6月、インバウンド客による高額消費が去年に比べて大幅に減りました。 名古屋のデパートの6月の売上高は、去年の同じ月に比べてジェイアール名古屋タカシマヤが6.8%減、松坂屋名古屋店が2.5%減、名古屋三越が6.6%減でした。
大相撲名古屋場所を控え、横綱大の里など関係者が広沢一郎名古屋市長を表敬訪問しました。 午後4時からの表敬訪問、やはり話題に上がったのは、30日午前の定例記者会見中に机に倒れこんだ、広沢一郎市長の体調です。 「体調は…お会いできないかなと思っていました ...
合成麻薬「フェンタニル」を巡り、原料となる物質を取り扱う可能性のある事業所に対し、愛知県が立ち入り検査を始めました。 愛知県が立ち入り検査を始めたのは、「フェンタニル」の原料となる物質を取り扱う可能性のある、名古屋市や豊橋市などの26の事業所です。 ...
2日続けて各地で猛暑日となった1日。東海3県では、熱中症とみられる症状で85人が搬送されています。このうち1人が重症だということです。 岐阜県では午後4時までに22人が搬送され、このうち1人が重症です。
東海3県の注目校を紹介する「高校球児の夏」。今回は東濃実業について紹介します。プロ野球選手を兄に持つ球児、憧れを超えるため、最後の夏への想いに迫ります。
岐阜県関市はご当地映画制作をした企画会社に対し支出した補助金2000万円の返還を求める裁判の費用を1日の市議会で可決しました。 関市はおととし、ご当地映画の制作のため、兵庫県の企画会社に補助金2000万円を交付しました。
三重県川越町にある石こうボード製造会社の工場で3年前に発生した、作業員2人が死亡した事故で、会社などが書類送検されました。
名古屋の定番土産でおなじみの「ゆかり」を販売する坂角総本舗が1日から新たな「スイーツ」を発売しました。和から洋へ。その味も、ゆかりならではのものになったそうです。 香ばしい香りに軽やかな食感。そして豊かなエビの風味。