News

参議院選挙が3日に公示され、これまでに東海3県で合わせて24人が立候補しています。(3日午後0時現在) 愛知・岐阜・三重のそれぞれの県庁では、午前8時半に立候補の受け付けが始まりました。 改選数4の愛知選挙区では、届け出順に14人が立候補しています。
三重県熊野市で「アガパンサス」の花が見頃を迎えています。 「アガパンサス」の花が見頃を迎えているのは、熊野市にある世界遺産「花の窟神社」の周辺です。
名古屋の新名物「ぴよりん」の生誕地、JR名古屋駅の「ぴよりん」カフェが8月末で閉店し、駅構内でぴよりんを食べられる店がなくなります。
新名神の四日市JCTと新四日市JCTの間の下りは、のり面が崩れているのが見つかったため、2日午後11時から通行止めになっています。 ネクスコ中日本によると、幅約15メートル、高さ約10メートルでのり面が崩れているのが見つかりました。
SNSに未承認の医薬品を販売する内容の投稿をした疑いで逮捕された、ベトナム国籍の31歳の男性について、名古屋地検は不起訴処分としました。 2日付で不起訴処分になったのは、ベトナム国籍の会社員の男性(31)です。
名古屋市議会の6月定例会が閉会し、自殺した中学校教師の遺族への和解金を盛り込んだ補正予算案などが可決されました。 名古屋市議会の6月定例会は2日、最終日を迎え、補正予算案3件や条例案8件などが審議されました。
名古屋市東区のビルの一室で、美容師の免許を持たずに客にヘアカットを行ったとして、ベトナム国籍の男3人が逮捕されました。 美容師法違反の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍の会社役員、ブイ・ヴァン・ナム容疑者(31)ら男3人です。
ミャンマーの犯罪拠点で特殊詐欺に関与したとして男2人が2日、起訴されました。 詐欺の罪で起訴されたのはいずれも住居不定、無職の石川翔紀被告(32)と谷地智成被告(22)です。
名古屋市中区のホテルで男性が遺体で見つかった事件で、美人局の指示役とみられる男が恐喝の罪で起訴されました。 恐喝の罪で起訴されたのは、春日井市の会社員波多野佑哉被告(23)です。
医師免許を持っていないにもかかわらず美容整形手術をしたとして、先月逮捕された男性について岐阜地検は不起訴処分としました。 2日付で不起訴処分となったのは、多治見市の76歳の男性です。
猛暑を乗り切るスタミナのもとと言えばウナギ。近年、稚魚の不良で高値が続いていましたが、今年は変化の兆しも? 猛暑を乗り切るのに欠かせないのが「ウナギ」。 この夏は「土用の丑の日」が19日と31日の2回あります。
20日投票の参議院選挙は3日、公示を迎えます。物価高に少子化、社会保障など争点は幅広いですが、皆さんが重視する政策はなんでしょうか? 参院選公示を前に愛知県庁では、立候補の受付をスムーズに行うためのリハーサルが行われました。