ニュース

大西卓哉宇宙飛行士の搭乗する米国クルードラゴン宇宙船運用10号機が、日本時間の8月9日7時15分に国際宇宙ステーション(ISS)より離脱し、8月10日0時33分にカリフォルニア州沖に無事着水したとの報告を受けました。
JAXA種子島宇宙センターの視察について、教員性暴力等防止法に基づくデータベースの活用状況の調査について、いわゆる東京「君が代」裁判5次訴訟の判決について、終戦の日に合わせた靖国神社参拝の有無、今後の平和教育の展開における課題、広陵高校野球部の暴力事 ...
中央教育審議会大学分科会質向上・質保証システム部会(第4回)を下記のとおり開催しますので、お知らせします。 ・議題・進行順序については変更する可能性があります。
文部科学省と国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、令和7年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会を参集形式で開催しました。本研究発表会において、奈良女子大学附属中等教育学校に文部科学大臣表彰を授与するなど、延べ36校に表彰を ...
令和7年度第1回高等学校卒業程度認定試験(8月7日(木曜日)・8日(金曜日)実施)について、下記のとおり、大雨の影響により鹿児島県の会場において、第2日目に予定されていた全ての科目の試験を中止としましたのでお知らせします。
中央教育審議会大学分科会大学院部会(第119回)を下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。
傍聴を希望される方は、令和7年8月20日(水曜日)10時00分までに、傍聴登録フォームにより、氏名、所属及びメールアドレスを登録してください。 HPCI計画推進委員会(第66回)傍聴登録フォーム ...
政策分野関連情報 農林水産省「食育の推進」 (※農林水産省ウェブサイトへのリンク) 厚生労働省「栄養・食育対策」 (※農林水産省ウェブサイトへのリンク) ページの先頭に戻る PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発 ...
5月16日、スポーツ庁と文化庁の有識者会議である地域スポーツ・文化芸術創造と部活動改革に関する実行会議において、令和13年度までに、休日における原則休日の部活動の地域展開実現を目指す等とする部活動改革に向けた最終取りまとめ(「地域スポーツ・文化芸術創造と部活動改革に ...
大学教育段階では、デジタル・理数分野への学部転換の取組が進む中、その政策効果を最大限発揮するためにも、高校段階におけるデジタル等成長分野を支える人材育成の抜本的強化が必要です。 高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)では、情報、数学等の教育を重視するカリキュラム ...
当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。 ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます ...
施策情報 法律・計画 教育基本法資料室へようこそ!(平成18年) 教育振興基本計画(第4期:令和5年6月16日閣議決定) 学制 学制百年史 学制百年史資料編 学制百二十年史 学制百五十年史 教育費負担軽減等 こどもの貧困対策の推進 幼児教育の無償化 就学援助ポータルサイト 高校生等への修学 ...