ニュース

2004年に登場して以来、現在にいたるまで、超ロングランヒットワームとなっているのが、ジャッカルのフリックシェイクシリーズ! https://www.lurenewsr.com/4054/ そんなフリックシェイクシリーズ史上、もっとも塩配合率の高い高比重なフリックシェイク500に、2025年は新たに新サイズ3.8inchが登場! フリックシェイク500  3.8inch【ジャッカル】 2025年5 ...
オカッパリエギングの春イカシーズンが各地でスタート! そんな中、SNS界隈で釣果が多数報告されてきているのが、ハヤブサから発売されているウワサのエギ「ハグハグ」によるアオリイカの釣果! そんな中、ハグハグをオカッパリで使用した最新の実釣動画も公開スタートとなっているので、ぜひチェック! 【春イカ】天草おかっぱりランガンエギング! スクイッドジャンキー・ハグハグで良型春イカ降臨! この実釣動画の舞台 ...
4月になりましたが、まだまだダイワは新製品を発表し、話題を呼んでいますね。 今回はそんな新製品の中から、ダイワのロックフィッシュブランド「HRF(ハードロックフィッシュ)」から登場するロックフィッシュ用の PE専用専用・新型ベイトリール「25 HRF TW PE SP」をご紹介します! 25 HRF TW PE SP【DAIWA】 2025年6月登場 ダイワのHRF(ハードロックフィ ...
イッセイ海太郎から村上晴彦さんプロデュースの新作シンペンが登場! 海太郎 アメシラス55【イッセイ】 発売中 2025年4月4日販売スタート 海太郎から、海太郎から、村上晴彦さんプロデュースのメバルをはじめとするライトSWゲーム用の新型シンペンが登場! シラスをモチーフにした細長スリムボディと後方重心設計で、このサイズとは思えない遠投性能を実現! 海太郎  公式「アメシラス55」詳細ページはこちら ...
そろそろTシャツを物色したくなる時期ですよね! というわけで、今回は、毎年・新デザインのTシャツをリリース、その度にすぐに完売となっているスクイッドマニアの2025新作Tシャツをご紹介します! スクイッドマニア2025新作Tシャツ3種 発売中 2025年のスクイッドマニアの新作Tシャツは以下の3種! スクイッドマニアのTシャツは、そのデザイン性だけでなく、Tシャツそのもののクオリティーが高いのも人 ...
5/11(日)は特別放流アリで大物狙いを! 美しい緑と清らかな流れに囲まれた、滋賀県北部の人気河川「杉野川」。 この最高のロケーションで、迫力満点の大物渓流魚に挑戦できるイベントが開催されます。 来る2025年5月11日(日)に開催される「渓流魚 大物釣りフェスタ in 杉野川」が、現在参加者を募集中です。 このイベントの魅力は、なんといっても杉野川の豊かな自然の中で、大型の渓流魚を狙えること!
ここ半月、2~3日に1回の頻度で兵庫県三田市の青野ダムへライブ(サイト)修行に出ている。 現在の青野ダムは、近年稀にみる大減水中で、全域でオカッパリができるためオカッパリ&レンタルボートで平日でも週末のような賑わいを見せている。 ただ、この急激な減水&プレッシャーは青野ダムのスポーニングに大きな影響を与えているようで、水温は17度以上あるにもかかわらず見えバスは極端に少なく、自分は沖目に浮いている ...
堤防を覗けば、人、人、人。 何か釣れてます?と聞けば「アジが回ってくる」と。 みんな大好きなアジ。その人気は全国的なバチコンアジングの盛り上がりを見てもわかる。 今回紹介するのは、バチコンアジングで存在感を増しているというタナジグ「鯵あいや~」。 鯵あいや~【TANAJIG/タナジグ】 発売中 タナジグ公式「鯵あいや~」詳細ページはこちら その最大の特長はもちろん、“ワームにジグヘッドが内蔵された ...
渓流ルアーロッドとして人気のカワセミラプソディ! 人気の秘密は、基本性能の高さに加え、キャストスペースが限られる渓流釣り場での快適なレングス設定で、取り回しのよさが◎。 そして価格は抑えられているモデルながら、仕上げの美しさも人気の大きな理由となっています! スピニング、ベイト、テレスコ、マルチピースパックロッドなどタイプが豊富だったり、オシャレな専用ケースが付属していたりするのも人気の秘密! & ...
「ドリラーFD」、「シンバルバド」で瞬く間に完売を果たしたFISHDEVICE(フィッシュデバイス)の第3弾、「ダンガンスイングFD」が、いよいよ5月1日(木)20時より、クラウドファンディングで支援受付をスタートします。 この「ダンガンスイングFD」は、あのヒヨコブランドの名作トップウォータープラグ「ダンカン」のボディをベースに、革新的な要素をプラスした大注目ルアーです。 最大の特徴は、巨大なハ ...
こんにちは、水野 浩聡です!vいよいよGWが始まりましたね!v最大で11連休の方もいるとか? 地元東海エリアでも長期休暇の方がかなり多いそうで、平日となった4月28日や4月30日でも、各所の駐車スペースやアングラーズパークが軒並み満車になるなど、かなりの数のアングラーさんで賑わっていました。 僕も連日、大江水系に出撃していましたが、現場ではたくさんの方々と情報交換したり、お会いすることができました ...
一気に夏かと思うほどの陽気になってきた今週、フィールドはスポーニングに突入かと思いきや、今年は減水傾向のリザーバーが多いためか予想外に進行が遅く、本格的なミッドスポーン突入はゴールデンウィーク頃になりそうだ。