ニュース
「物価高騰を上回る大幅賃上げを! ジェンダー平等・均等待遇の実現を!」「大軍拡・大増税を許すな」などのスローガンのもと、第96回全京都統一メーデー(同実行委員会主催)が1日、京都市中京区の二条城前駐車場で開かれ、約4000人が参加しました ...
7月の参院選で日本共産党の躍進、倉林明子参院議員(京都選挙区)の3選を目指して、JCP中京サポーターズ(中京区日本共産党後援会)は、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の活用を強めようとグッズ販売や講座の企画を計画しています。
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、3面 学術会議法案の狙いは 松宮孝明・立命館大学教授に聞く 1面、8・9面 「市民+共産党」で激戦勝ち抜こう、共産党・倉林事務所開き 2面 精華町議選11日投票、佐々木・ ...
「物価上昇を上回る大幅賃上げを、ジェンダー平等の実現を、社会保障の拡充を」「大軍拡・大増税に反対」などの要求を掲げ、第96回舞鶴統一メーデー(同実行委員会主催)が5月1日、舞鶴市の舞鶴公園で開かれ、約150人が参加しました。 三宅匡実行 ...
7月の参院選での日本共産党躍進を目指し、左京青空まつり(同実行委員会、日本共産党左京地区委員会、左京日本共産党後援会主催)が4月27日、同区の宝が池公園で開催され、市民ら1200人が集いました。同党政策委員長の山添拓参院議員が記念講演し、 ...
日本共産党府議団(島田敬子団長、9人)は4月から、核兵器廃絶を目指し、6と9の付く日に宣伝する「6・9行動」に取り組んでいます。4月16日は京都市下京区の四条烏丸交差点で、日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名への協力を呼びかけ ...
京丹後市の京都民医連「たんご協立診療所」で4月19日、敷地内に憲法9条の条文を刻んだ石碑が建立され、除幕式が開かれました。診療所職員や利用者らが参加し、9条の碑を通して平和な社会の実現を発信していこうと設置を祝いました。 建立計画は、同 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する