Nieuws

北上西ロータリークラブ(RC、菅原浩一会長)が主催する第21回北上地区中学校英語弁論大会は23日、北上市本石町の日本現代詩歌文学館で開かれた。北上、西和賀両市町の11校から2… ...
花巻市が主催する2025年度市民講座はなまき賢治セミナー「賢治と音楽の世界~作曲家賢治、そして生まれる新たな音楽」は、9月20日午後1時30分から同市若葉町の市文化会館で開か… ...
一関工業高等専門学校などによるワークショップ(WS)で児童生徒ら参加者が生成AI(人工知能)でデザインした一関の銘菓「ごま摺(す)り団子」の特別パッケージが23日、披露された… ...
第2次世界大戦終了後、旧ソ連によってシベリアに約4年間抑留された吉田欽哉さん(99)=北海道利尻町=は当時の自分を「食べることしか頭にない野生動物のようだった」と振り返る。現… ...
一関農業改良普及センター主催のトマト暑熱対策強化現地研修会は20日、一関市大東町のトマト栽培圃場(ほじょう)で行われ、生産者や関係機関・団体の職員が温暖化に対応した環境制御技… ...
NHK交響楽団バイオリン奏者の三又治彦さんによるバイオリン演奏会は23日、花巻市石鳥谷町の石鳥谷生涯学習会館で開かれた。弦楽器の優雅な音色が集まった約140人の聴衆を魅了した… ...
理科の実験を楽しむイベント「“科楽(かがく)”お祭り広場2025」は23日、奥州市水沢佐倉河の胆江地区勤労者教育文化センターで開かれた。理科の教諭らが子どもたちに実験や工作な… ...
岩手銀行とトヨタ自動車東日本硬式野球部は23日、聴覚に障害のある子どもを対象とした「わくわく野球体験教室」を、金ケ崎町西根の森山室内練習場で開いた。県内各地から幼・保育園児や… ...
第28回全国地ビールフェスティバルin一関(実行委主催)は、24日まで3日間の日程で一関市大手町の一関文化センター前広場などで開かれている。県内外から大勢のファンや家族連れら… ...
住友生命保険相互会社が主催する第48回こども絵画コンクールの一関営業部展は23日、一関市大町のなのはなプラザで開かれた。子どもたちがさまざまな思い出を描いた作品が並び、来場者… ...
第28回全国地ビールフェスティバルin一関(実行委主催)は2日目の23日、一関市大手町の一関文化センター前広場で開かれた。厳しい暑さの中、来場者は各地の地ビールや地元産のつま… ...
一関市室根町の市立室根小学校(金野敬之校長、児童132人)で22日、一関工業高等専門学校(同市萩荘)の講師を招いた出前授業が行われ、5、6年生が実験などを通じて理科への関心を… ...