News

月岡ツキ(つきおか・つき)さんのプロフィール 1993年長野県生まれ。大学卒業後、webメディア編集やネット番組企画制作に従事。現在は、会社員として週3日勤務しながら、ライター・コラムニストとして活動。DINKs(仮)として子どもを持たない選択について発信している。2024年12月に初の ...
Q. 夫の浮気がわかって以来、すべてが信用できなくなりました。まさか自分がこのような目に遭うとは思わず、言いようのない怒りが湧き、落ちこみ、夫と相手の女性を恨む日々です。それでも二人の子どものことも考えて、結婚生活はどうにか続けたいと思っています。関係を再構築するため ...
「男たちよ、乳房だけを愛でるな」。40年前、こんな痛烈なタイトルの詩を発表した女性がいます。岩手県の内陸部、北上市で生まれ育った詩人、小原麗子さん(89)。結婚・出産へのプレッシャーが今よりもはるかに強かった時代に農村で生まれ育ち、「一人の人間として生きたい」と ...
1978年、新潟県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2007年新潟市議会議員選挙に当選、新潟県議会議員を経て、12年に衆議院議員に初当選。16年に総務大臣政務官に就任。17年の衆議院議員選挙で落選。現在フジテレビ系「めざまし8」、CBC系「ゴゴスマ」など、多数のメディアにコメンテーターと ...
ドラマ『わたしの宝物』(フジ系)は、夫以外の男性との間にできた子どもを、夫の子と偽り、産み育てる「托卵」を題材に描く。神崎美羽(松本若菜)と夫の宏樹(田中圭)は仲の良い夫婦だったが、結婚から5年が過ぎ、美羽は宏樹のモラハラに悩まされている。だが、幼なじみの冬月稜 ...
ヘアメイク:渡嘉敷愛子 スタイリング:猪塚慶太 今田美桜(いまだ・みお)さんのプロフィール 1997年生まれ、福岡県出身。2018年に放映されたドラマ「花のち晴れ~花男 Next Season」(TBS系)に出演しブレイク。その後、映画「わたしの幸せな結婚」、「東京リベンジャーズ」といった話題作に ...
あなたは、自分と同じような道を10年、20年前に歩いた女性の先輩たちと深く会話する機会がありますか。前回この連載コラムで紹介したシンポジウム「女性監督は歩き続ける」が11月4日に開かれました。20代から70代までの女性監督がそろった様子は壮観で、映画界に限らず、世代を超えて ...
Q. 30代ですが今まで誰とも付き合ったことがありません。誰かとお付き合いをし、結婚をして子どもも欲しいと思っていますが、交際経験がないことから自分に自信を持てません。普通に恋愛して結婚している人はたくさんいるのに、なぜ私にはできないんだろう、と思ってしまいます。(30代 ...
栗山千明(くりやま・ちあき)さんのプロフィール 1984年生まれ、茨城県出身。ティーン誌のモデルを経て、1999年に映画『死国』にて女優デビュー。『バトル・ロワイヤル』『キル・ビル Vol.1』など数々の話題作に出演。2010年には『機動戦士ガンダムUC』の主題歌である『流星のナミダ』で歌手 ...
SMの女王様キャラで一世を風靡したにしおかすみこさんは、45歳から認知症の母、ダウン症の姉、酔っ払いの父と同居しています。そのてんやわんやな日々を綴ったエッセイ集『ポンコツ一家』の続編が、『ポンコツ一家 2年目』。家族の愛も介護もキャラもさらに濃くなった続編に、誰もが ...
俳優の生田絵梨花さんが高校教師に扮するドラマ『素晴らしき哉、先生!』(ABCテレビ・テレビ朝日系)が8月18日からスタートします。生田さんにとって、地上波連続ドラマ初主演となる本作。理不尽な教育現場を舞台に、破天荒ながらも生徒のために奮闘する教師2年目の役柄に、どのような ...
親の“想定内”で人生を終えて良いのか ――おおたわさんは、約40年にわたるお母さまとの壮絶な体験を著書で明らかにされています。ご自身の生き方にもその存在が大きな影響を及ぼしたとしていますが、年齢やキャリアを重ねても、親との関係に悩んでいる女性は多いように思います ...