Nachrichten

29日午前6時48分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.4度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)3.1と推定される。 各地の震度は次の通り。
【ヨハネスブルク共同】南アフリカの白人主体政党民主同盟(DA)は28日、連立政権を組むアフリカ民族会議(ANC)のラマポーザ大統領が主導する政策対話からの離脱を表明した。DAは議会第2党で、連立は維持するとしている。7月3日の政権発足1年を前にANC ...
【モスクワ共同】アゼルバイジャン外務省は28日、ロシア中部エカテリンブルクでロシア治安当局がアゼルバイジャン人の家に捜査で踏み込み、2人が殺害され、9人が逮捕されたなどとして、ロシアの臨時代理大使を呼び、強く抗議したと発表した。
石垣市議会から不信任決議を受けた中山義隆市長(58)が29日、地方自治法に基づき自動失職した。市による専決処分議案の日付改ざんを受け、議会は18日に不信任決議を可決。中山氏は28日までに、議会解散か辞職・失職のいずれかを選ぶ必要があり、失職を選択した ...
沖縄戦の研究は、体験者の証言記録や研究者による史資料調査、各自治体の地域史編さん作業など長年にわたる多大な蓄積があり、史実は確立されている。なぜ「国民全体の理解に至っていない」として政府に沖縄戦の史実の検証を求めるのか疑問だ。
5月にフランス・カンヌで開催されたカンヌ映画祭公認のVIP向け社交界イベント(カンヌ・ガラ)で神村酒造(うるま市、中里迅志社長)の泡盛が振る舞われた。同酒造は26日に那覇市松尾のホテルコレクティブで報告会を開き、好評を得たことなどを説明した。
久米島の鹿山隊が、今度は住民9人を殺害。米軍に拉致された3人をスパイ視し、戻ったら連行するよう命じていたが、実行されなかった。9人は殺された後、小屋ごと焼かれた。後に知った島出身の日本兵は「その罪永劫(えいごう)に許さるべきものではない」と書き残す。
【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設を巡り、新基地建設に反対するヘリ基地反対協議会・海上行動チームは28日、名護市の名護十字路交差点付近で街頭活動を実施した。同日、建設工事が進む大浦湾上で、平和や新基地建設に抗議す ...
【与那原】今夏の参院選を前に、若い世代の投票率の低さが課題となっている中、若者の政治参加を促すための主権者教育の授業が、このほど与那原町の知念高校で行われた。3年生たちが、選挙の歴史や投票の意義について学んだ。講師は、社会起業家で「うなぁ沖縄」代表の ...
琉球大学付属小学校は12日、シンガー・ソングライターの海勢頭豊さんとバイオリニストの海勢頭愛さん親子を招いた平和学習会を西原町の同校で開いた。同校の6年生が参加し、海勢頭さんが作詞作曲した「月桃」の歌に込めた平和への思いを聞いた。最後には海勢頭さんと ...
「2026芸大・美大進学相談会」(琉新報社主催)が7月6日、那覇市小禄の沖縄産業支援センター大ホールで開かれる。県立芸術大学絵画専攻2年の我(が)喜(き)屋(や)瑠(る)倭(い)さんに、進路を決めた理由や芸大進学後の生活などについて聞いた。(聞き手・ ...
【東京】日中戦争、特に凄(せい)惨(さん)を極めた南京侵攻の指揮官は沖縄へと転戦し、惨状は深くつながる。その道筋を「一兵卒」らの日記を基にたどるドキュメンタリー映画「豹変と沈黙」(原義和監督)が完成し、試写会が27日、渋谷区の映画美学校試写室であった ...