ニュース
BE EducationとSAPIX YOZEMI GROUPが提携し2025年6月1日、「英国ボーディングスクールセミナー ~なぜ英国のボーディングスクール教育は世界への扉を開くのか~」を開催する。Rugby School JapanのTony ...
2025年2月13日、オンラインで開催された「Microsoft Education EXPO 2025」にて、愛知県立一宮高等学校の情報科教諭・鈴木淳子氏が登壇し、「いつものOfficeにも生成AI~Microsoft 365 Copilotで広がる校務DXの可能性~」と題した講演を行った。
パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda」は2025年5月12日、「2024年度版 ...
明治学院大学は2025年5月24日と25日、第28回戸塚まつりを横浜キャンパスで開催する。戸塚まつりは「地域との繋がり」を重視し、「福祉・国際・環境」を三本柱に据えた大学祭で、学生団体が中心となって運営している。今年度のテーマは「祭光~次世代へと繋ぐ ...
ベネッセi-キャリアが運営するdoda発の新卒オファーサービス「dodaキャンパス」は、大学3年生を対象にした「夏インターンフォーラム2025」を5月24日と25日にオンラインで開催する。イベントでは、夏のインターンシップ前の情報収集と選考対策が一度 ...
千葉県は「県民の日」である2025年6月15日を中心に、県内各地でさまざまなイベントや、施設の割引、無料開放などを実施する。中央行事となるのは香取市で行う「ちばみんフェス2025in香取」で、ステージ発表や各種体験コーナーなどを予定している。
~見て、聞いて、触って、味わって、アフリカの多様な「カラー」を感じて~ 東京外国語大学(東京都府中市、学長:春名 展生)において、2025年6月1日(日)~同14日(土)までの2週間、アフリカ地域専攻学生が中心となり企画・運営する「TUFS ...
全国の小中高生および高専生を対象としたプログラミングコンテスト「プログラミング甲子園2025」の参加者募集が始まった。予選はオンラインが2025年6月6日~7月6日、オフラインが7月13日。本選は8月23日で優勝チームには賞金100万円が贈られる。
神奈川県屈指の私立男子中学校が参加する希学園主催「神奈川男子校フォーラム」が2025年5月30日、Vlag yokohamaにて開催される。当日は浅野・栄光・サレジオ・逗子開成の4校が、それぞれの魅力を伝える。申込みは5月27日まで。
ベンキュージャパンは2025年5月20日より、フルHD解像度で4LED光源を採用した高輝度5,000ANSIルーメンのLEDプロジェクター「LH750」を発売する。明るい会議室や教室でも明瞭に映像や資料を投影でき、置き場所を選ばないという。
5月14日(水)~6月15日(日)の期間、USハイブッシュブルーベリー協会は株式会社信濃屋食品(本社:東京都世田谷区)が運営するスーパーマーケット「信濃屋」の協力のもと、アメリカ産ブルーベリーを使ったレシピコンテスト「米国産ブルーベリーレシピコンテス ...
HOSEIミュージアムは、法政大学市ケ谷キャンパスにて2025年度春学期テーマ展示「法政大学と戦後80年―戦争と向き合い、平和を求める―」を2025年5月16日から8月30日まで開催する。2025年は、アジア太平洋戦争・第二次世界大戦の終結から80年 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する