News
2025年6月1日、甲南大学岡本キャンパスにて神戸英語教育学会が主催する第28回研究大会が開催される。同大会では、「AIと外国語教育の未来」をテーマに、研究発表が行われる。
静岡県教育委員会は2025年5月13日、中学3年生を対象とした公立高校の1日体験入学の概要一覧をWebサイトに掲載した。浜松北が7月29日と11月1日、静岡が6月7日から10月25日まで計6回開催するなど、5月から12月にかけて多数実施される。
総合教育サービス企業のやる気スイッチグループが展開する子供向け英語・英会話スクール「WinBe」は、幼児(3歳)から中学生を対象とした「サマーコース」を開講する。英語初心者向けから英検対策まで全11コースあり、レベルや目的にあわせて選ぶことができる。
熊本市教育委員会は2025年5月14日、2026年度(令和8年度)熊本市立学校教員採用選考試験の志願状況を公表した。志願者数は、前年度比17人増の510人。倍率は2.0倍で、前年度より0.4ポイント上昇した。
福井県教育委員会は2025年4月25日、2026年度(令和8年度)福井県公立学校教員採用選考試験の実施要項を公開した。10年以上嶺南地域で勤務することを前提にした「嶺南採用枠」を新設。出願は、電子申請で5月21日午後7時まで受け付ける。
日本大学豊山女子高等学校・中学校は2025年4月28日、2026年度(令和8年度)中学入試概要を発表した。従来から実施していた2科入試に加え、1科(国・算)入試を新設する。英語インタビュー型入試と英語1科入試は統合し、1回の入試で4技能を測る形にする ...
Yondemyは、2025年6月より丸善ジュンク堂書店との連携を開始する。これにともない、丸善 ...
青少年読書感想文全国コンクールのWebサイトでは、 第71回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書 がすでに発表されている。そこで2025年度の課題図書を、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学校、高校の区分ごとに紹介する。なお 選定理由 ...
熊本県教育委員会は2025年5月14日、2026年度(令和8年度)熊本県公立学校教員採用選考考査の志願状況を発表した。志願者総数は867人、倍率は2.3倍で、前年度から0.3ポイント低下した。
明治学院大学は2025年5月24日と25日、第28回戸塚まつりを横浜キャンパスで開催する。戸塚まつりは「地域との繋がり」を重視し、「福祉・国際・環境」を三本柱に据えた大学祭で、学生団体が中心となって運営している。今年度のテーマは「祭光~次世代へと繋ぐ ...
BE EducationとSAPIX YOZEMI GROUPが提携し2025年6月1日、「英国ボーディングスクールセミナー ~なぜ英国のボーディングスクール教育は世界への扉を開くのか~」を開催する。Rugby School JapanのTony ...
パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda」は2025年5月12日、「2024年度版 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results