News

スズケンの浅野茂社長は14日の決算説明会で、外部運送会社からの値上げ交渉が「販売管理費においてもインパクトになってきた」と語った。医薬品卸売事業の2025年度業績予想については、こうした販管費の増加 ...
中外製薬は13日、デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)治療薬「エレビジス点滴静注」(一般名=デランジストロゲン モキセパルボベク)について、再生医療等製品として厚生労働省から3年間の期限・条件付 ...
日本製薬団体連合会は14日、医薬品の販売包装単位について、薬事承認された用法・用量や実際の投与日数などを勘案した販売包装とするよう、配慮を求める通知を加盟団体に発出した。日本薬剤師会からの要望書を踏 ...
テルモは14日、中国の医薬品開発製造受託(CDMO)企業から、ドイツの薬剤製品工場を1億5000万ユーロ(約246億円)で買収すると発表した。テルモ初となる海外のCDMO生産拠点として活用する。 欧 ...
東邦ホールディングスが14日に発表した2025年3月期通期連結決算によると、医薬品卸売事業の売上高は1兆4635億2000万円(前期比2.7%増)だった。新型コロナワクチンやスペシャリティ医薬品をは ...
富士フイルム富山化学は13日、自家滑膜間葉系幹細胞(開発コード=「FF-31501」)について、「半月板切除術が適応となる半月板損傷」を効能・効果とした再生医療等製品としての承認申請を国内で行ったと ...
生化学工業が13日に発表した2025年3月期通期連結決算は、売上高393億7400万円(前期比8.7%増)、営業利益13億3300万円(207.8%増)の増収増益となった。国内医薬品や海外医薬品が減 ...
中外製薬は14日、抗悪性腫瘍剤「テセントリク点滴静注」(一般名=アテゾリズマブ〈遺伝子組換え〉)について、胸腺がんに対する適応拡大の申請を行ったと発表した。切除不能または進行再発の胸腺がん患者48例 ...