News

政府は1日、ワチラロンコン国王の承認を受け、改造内閣の閣僚名簿を発表した。国王による認証式が3日に行われ、改造内閣が正式に発足する。(次ページに表) ...
業務用プリンターメーカーのローランドディージー(本社・浜松市浜名区)は1日、タイの子会社が労働安全衛生分野で最高レベルの賞を受賞したと発表した。
バンコク航空は1日、持続可能な航空燃料(SAF)の使用を開始したと発表した。
国営郵便会社タイランド・ポスト(タイポスト)はこのほど、国立チュラロンコン大学と成績証明書の電子発行サービス導入に向けて協力することで合意した。
変圧器製造大手QTCエナジーは1日、バッテリー関連事業の合弁会社を設立したと発表した。
空調設備工事の高砂熱学工業(本社・東京都新宿区)は1日、タイの設備関連3社の株式を取得したと発表した。
憲法裁判所は1日、ペートンターン首相の解職を求める上院議員の訴えを受理し、判断を下すまで首相に職務を停止するよう命じた。
トヨタ車体の子会社トヨタ・オート・ワークスはこのほど、ワゴン「コミューター」の累計生産台数10万台の達成を祝う記念式典を開催した。
大手財閥TCCグループの不動産開発会社アセット・ワールド・コーポレーションは6月27日、米ニューヨークのホテル開発の資金として国営クルンタイ銀行から79億400万バーツの融資を獲得したと発表した。
タイ中央銀行が6月30日発表した経済指標(速報値)によると、5月は工業生産の伸び率が横ばい、民間投資の伸び率は鈍化した。国内経済はやや減速したと中銀は分析した。 工業生産指数(MPI)の伸び率は昨年同月比 ...
政府は6月30日、米国が導入する相互関税をめぐる政府間交渉が7月3日に正式に開始されると発表した。 ピチャイ副首相兼財務相を団長とする交渉団がこの日、米国に向けて出発する。3日の交渉はワシントンで行われ ...
最大与党・タイ貢献党のダヌポン報道官は6月29日、カジノを合法化する娯楽施設法案の国会での審議を延期すると発表した。