News
北海道の羅臼岳で、クマに襲われた20代の男性の捜索が15日朝、再開され、これまでに血の付いたシャツなどが見つかりました。 14日午前11時ごろ、斜里町の羅臼岳で20代の男性がクマに襲われました。 男性は、登山道から林の中に引きずり込まれたということです。 午前5時半から、警察などが捜索を再開し、男性が襲われた付近で、男性のものとみられる血の付いたシャツや腕時計などが見つかりました。 男性名 ...
石破総理が準備を進める戦後80年の節目となるメッセージについて、林官房長官は「二度と戦争を起こさせない観点が大事だ」と指摘しました。 林官房長官 「(戦後80年メッセージは)今までの談話の積み重ねも踏まえながら適切に判断するが、その際、戦争の記憶を風化させない、二度と戦争を起こさせないといった観点が大事だと考えております」 林長官は石破内閣の歴史認識について、「これまでの総理談話を含め歴代内閣の ...
群馬県桐生市の住宅で、医師の父親を刃物のようなもので刺して殺害したとして中学3年の少年が逮捕されました。 中学3年の少年(15)は13日、桐生市の自宅で同居している医師の父親(48)を刃物のようなもので刺して殺害した疑いが持たれています。 警察によりますと、14日午後10時ごろ、市内の交番に少年が現れ「父親を刺した」という趣旨の話をしました。 同居する少年の母親らは県外に帰省をしていて当時、 ...
栃木県の県立高校の女子更衣室で女性が盗撮された事件で、逮捕された教師の男は「気付かれずに盗撮するスリルがあった」と話していることが分かりました。 高校教師の古口大輔容疑者(38)は今月上旬、勤務先の栃木県立高校の女子更衣室に小型カメラを設置して女性を盗撮した疑いが持たれています。 学校内ではトイレなど十数カ所からカメラが見つかりましたが、その後の警察への取材で、古口容疑者は「気付かれずに盗撮す ...
北朝鮮の金正恩氏の妹・与正(ヨジョン)氏が談話で「韓国との関係を改善する意志は全くない」とし、韓国に向けた拡声器の撤去も否定しました。 与正氏は14日、朝鮮中央通信を通じて発表した談話で李在明(イ・ジェミョン)大統領就任後の韓国の北朝鮮政策について「少しも変わっておらず、変わるはずもない」と見解を示し、「アメリカの手先である韓国との関係を改善する意志は全くない」と強調しています。 また、韓国に ...
石破総理大臣は全国戦没者追悼式の式辞で13年ぶりに「反省」という言葉を使った理由について「反省と教訓は一体」だと述べました。 石破総理大臣 「私は反省の上に教訓があるというふうに思っております。反省があって教訓があると。いきなり教訓があるわけではない。ある意味で一体のものと申し上げてもよろしいかと思います」 石破総理は追悼式で「戦争の惨禍を決して繰り返さない。あの戦争の反省と教訓を今、改めて深く ...
80回目の終戦の日となる15日、小泉農林水産大臣が靖国神社を参拝しました。石破総理大臣は参拝を見送り、玉串料を私費で奉納しました。 小泉大臣は15日午前8時前に靖国神社を訪れました。 石破内閣の閣僚で終戦の日に合わせて靖国神社を参拝したのは小泉大臣が初めてです。 自民党の「ポスト石破」候補の一人、小林元経済安保担当大臣や萩生田元政調会長らも参拝したほか、自民党や日本維新の会など超党派で作る「 ...
最高級品として高値で取引される「マグロの王様」、天然の本マグロ。その赤身は1貫210円。中トロは1貫300円。大トロは1貫420円。「黒いダイヤモンド」とも呼ばれる、クロマグロは3貫一緒に食べても930円です。
全国戦没者追悼式で陛下がおことば 2025年8月15日 12:24 終戦から80年、全国戦没者追悼式で天皇陛下がおことばを述べられました。 天皇陛下 「終戦以来80年、人々のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが、多くの苦難に満ちた国民の歩みを思うとき、まことに感慨深いものがあります。戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ、私たち皆で心を合わせ、将来にわたって平和と人々 ...
涼しさの秘密は、標高およそ1000メートルの立地。一般的に標高が100メートル上がると、0.6℃下がると言われます。つまり都心より6℃低い計算に。無料で絶景と、涼しさ。都心から日帰りで来られる「涼・近・得」がそろっていました。
終戦から80年を迎えた今月15日、甲府市では当時、満州開拓へ向かった97歳の男性が戦渦で犠牲になった仲間たちの霊を慰めました。 山梨県富士河口湖町に住む竹内精一さんは、97歳になった今も終戦の日には甲府市内の慰霊碑を訪れ、終戦前後の混乱で亡くなった人たちの霊を慰めています。 竹内精一さん 「80年前の(夏)は、15日は分からないね、(終戦を知らされたのが)私は19日だから。19日は良い天気でした ...
9日ぶりに猛暑日地点が100を超えるなど、猛烈な暑さに見舞われた日本列島。お盆休みも終盤戦。早くも高速道路のUターンラッシュが始まっています。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results