Nieuws

12日午前0時すぎ、坂出市内のコンビニエンスストアで香川県に住む37歳の男性にけがをさせたとして、坂出市中央町の53歳の無職の男が逮捕されました。 警察によりますと、男は男性の顔面におにぎり2個を投げつける暴行を加えた疑いです。男性は全… ...
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 小林真一郎主席研究員 「おそらくこの7-9月期にアメリカの関税の引き上げのマイナスの影響が本格化する可能性。すなわち輸出が減少する可能性が強いとみています。従いまして7-9月期は、また実質GDPの成長率がマイナスに陥る可能性もあるだろうなとみています」 ...
自民党の「ポスト石破」候補の一人、小林元経済安保担当大臣や萩生田元政調会長らも参拝したほか、自民党や日本維新の会など超党派で作る「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の議員も参拝しました。
すかいらーくホールディングスは14日、今年1月から6月までの決算を発表し、売上高は前の年の同じ時期に比べて15%増え、2209億円。利益は25%増え、78億円でした。
日本時間の14日夜に発表されたアメリカの7月の卸売物価指数は市場予想を大幅に上回り、前年の同じ月と比べて3.3%上昇しました。 トランプ政権が発足して以降下落傾向が続いてきましたが、初めて上昇に転じ、6月と比べても大きく上昇しました。 物価上昇の傾向が明らかになったことで利下げ観測が後退し、円が再び売られる展開となっています。 真夏に“雪遊び”楽しむ 雲辺寺山頂公園 親子連れでにぎわう 香川・観音 ...
玉野海上保安部によりますと、14日午後2時30分ごろ、瀬戸内市牛窓町の前島海水キャンプ場沖約200メートルの海上で、長さ6.8メートルのプレジャーボートがSUPに衝突しました。 SUPに乗っていた岡山市中区の父親(46)と息子(9)が海… ...
台湾の電機大手・鴻海(ホンハイ)精密工業が今年4月から6月期の決算で、純利益が前の年の同じ時期に比べ27%増えて、およそ2165億円になったと発表しました。
アメリカの首都ワシントンでは「治安悪化」を理由に動員された州兵が街頭でパトロール活動を始めています。 アメリカ国防総省によりますと、およそ800人の州兵が招集され、このうち200人ほどが地域のパトロールや施設の警備などにあたっているということです。 国防総省の報道官は14日、「州兵が人々を逮捕することはない」としながらも「立ち入り禁止区域に入った人物に対し、一時的に行動を制限する可能性がある」とし ...
トランプ大統領は米ロ首脳会談を前に「プーチン大統領は合意を望んでいると思う」と期待感を示しました。 トランプ大統領 「重大なのは2回目だ。確定していないがプーチン氏、ゼレンスキー氏、私、そしてヨーロッパの首脳らも参加するかもしれない」 トランプ大統領は、15日にアラスカで開催される米ロ首脳会談が順調に進めば、次のステップとしてウクライナのゼレンスキー大統領らを交えて直ちに首脳会談を開きたい考えを改 ...
帝国データバンクの調査によりますと、2025年の上半期における建設業の倒産件数は986件で、前の年の917件を上回り、過去10年での最多を更新しました。 建設資材の価格高騰を料金に反映させることができず、事業を断念したケースが多くみられました。
岡山市は12日、5月1日時点の放課後児童クラブの待機児童数を発表しました。待機児童数は53人で前の年の同じ時期と比べて183人減少したということです。小学1年から3年の待機児童数は、前年の3人から0人になりました。2024年度に820人… ...
内閣府が15日午前に発表した今年4月から6月のGDP=国内総生産の実質成長率は、5四半期連続のプラスになりました。 今年4月から6月の実質GDPの伸び率は、前の3カ月と比べてプラス0.3%、年率換算でプラス1.0%でした。5期連続のプラス成長です。