News
【神戸経済ニュース】大阪・関西万博ではスイス・パビリオンの第3展示室で「生命」に関する展示が11日に始まった。報道機関向けに展示の説明会を12日に開催。脳神経回路のモデルを再生する研究や、小型ロボットで骨を切断する外科手術の技術など、身体や生命に関わるスイスでの最新の ...
6月16日(月) ・講演会「紛争地域における人命救助の最前線―ガザの真実を知る」(神戸市外大、9:30) ・ひょうご農林水産SDGsセミナー(私学会館、13:30) ・神戸市障害者施策推進協議会(14:00) 6月17日(火) ・斎藤兵庫知事が定例記者会見(13:30) ・関西エアポートが2025年3月期決算 ...
【神戸経済ニュース】業務用食品卸売りのトーホー(8142)は、5月の売上高が前年同月比3.0%増の207億円だったと発表した。撤退した食品スーパーの前年同月を除く実質ベースで比較すると6.3%増。引き続き訪日外国人観光客(インバウンド)需要の追い風も受け、主力事業の業務用食品卸売 ...
関連記事 JR西日本、元町駅東口をバリアフリー化へ 神戸市は駅周辺の整備に着手 (2025/06/12) 兵庫県議会、6月補正予算案を全会一致で可決 知事給与の減額は継続審査に (2025/06/12) 久元神戸市長が次回市長選に立候補を正式表明 「変化の激しい時代の市政を展開」 (2025/06/10) ロック・フィールド ...
【神戸経済ニュース】9日の東京株式市場では日経平均株価が続伸。終値は前日比346円96銭高(+0.92%)の3万8088円57銭だった。5月29日以来7営業日ぶりに3万8000円の節目を回復した。東証株価指数(TOPIX)も続伸した。 株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メール ...
請求した住民らは5月23日に実施した兵庫県に対する意見陳述で、生前の元局長が「多い日で1日3時間」としたことなどを基に、確実に特定できる時間分だけでも返還を求めるべきだと主張した。ただ兵庫県は、さらに年月日を特定できる情報はないとして、先行した住民訴訟請求と「認定された ...
【神戸経済ニュース】28日の東京株式市場では日経平均株価が4営業日ぶりに下落。終値は1円71銭安(-1.71%)の3万7722円40銭だった。東証株価指数(TOPIX)は小幅ながら4日続伸した。 株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場 ...
【神戸経済ニュース】 5月26日(月)・神戸市議会・5月議会が開幕・大阪・関西万博の会場で「ひょうごフィールドパビリオン・フェスティバル」(30日まで) 5月27日(火)・ネスレ日本「VRによる子ども向け動物愛護教育プログラム」紹介(大阪・関西万博内、10:00)・かんで保育園児との ...
【神戸経済ニュース】シスメックス(6869)創業者が設立した中谷財団(旧・中谷医工計測技術振興財団、東京都品川区)は25日、学術賞「第2回神戸賞」の授賞式を神戸市内で開催し、大賞の菅裕明・東京大学大学院理学系研究科教授(写真中)を表彰した。対象になった研究成果は「特殊 ...
兵庫県は4月24日、同様の住民返還請求を棄却したと発表していた。ただ住民監査請求を実施した245人を取りまとめた「兵庫県政の真相を究明する会」の安東浩事務局長は4月25日の兵庫県への書類提出後、「陳述の機会に新たな内容で主張することができる」などと説明。「再び棄却された場合に ...
【神戸経済ニュース】エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O、8242)傘下の神戸阪急(神戸市中央区)によると、同店の4月の売上高は前年同月比4.9%の減少(速報値)だった。3カ月ぶりに前年同月を下回った。訪日外国人観光客(インバウンド)向けの販売が減少し、高級ブランドや化粧品など ...
【神戸経済ニュース】兵庫県の生活文化産業を振興する業界団体である神戸ファッション協会(神戸市中央区)による大阪・関西万博でのイベント「ひょうご国〜HYOGO産を世界に発信するプロジェクト2025〜」が26日、会場内の展示場「ギャラリーWEST」で開幕した。テーマウイーク「未来への文化 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results