News

6月7日、8日の2日間にわたり、葉山沖にて開催された早慶ヨット定期戦。初日は慶大がリードして終えたものの、2日目に逆転を許し惜しくも総合優勝とはならなかった。ケイスポでは2日間にわたり現地で取材を行い ...
春季大会最終節となる青学大戦。最終順位を争う大事な一戦として、慶大蹴球部は春の集大成をぶつける。春季大会全試合スタメンの山本・小舘に加え、今戦は主将・今野が復帰。BK陣からいかにチームをまとめ上げるのか、注目がかかる。 先制したのは慶大。
第97回を迎える、長い歴史を誇る早慶対校水上競技大会が6月29日(日)に東京アクアティクスセンターで開催される。「競泳」・「水球」・「飛込」・「葉山」の4部門にわたる早慶水泳部が集結し、1日にわたって熱戦が繰り広げられる。昨年の第96回大会 ...
慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第24回は水泳部競泳部門!今回ケイスポは、日吉キャンパス協生館で行われた水泳部競泳部門の練習の様子を取材した。また、主将・菊池幹大(理4・一関第一)、主務・秋鹿幸也(文4・攻 ...
東京六大学応援団連盟主催の「六旗の下に」が6月14日、J:COMホール八王子で行われた。「六旗の下に」とは、年に1度、六大学の応援団 (應援指導部、応援部)が主役となり、応援を披露するイベントだ。コアなファンを中心に、世代を越えて会場は埋めつ ...
【競走】“此処ぞ”の場面で魅せた激走!岡山の地で5種目入賞を果たす/天皇賜杯第94回日本学生陸上競技対抗選手権大会 ...
慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is 部?」。24回目の今回はトライアスロン部 Team J.!ケイスポは、日吉陸上競技場で行われたラン練、日吉協生館で行われたスイム練をそれぞれ取材した。トライアスロン部 Team J.
先日行われた第94回日本インカレの試合後インタビュー記事をお届けします。本大会の戦評記事もぜひ併せてご覧ください(【競走】“此処ぞ”の場面で魅せた激走!岡山の地で5種目入賞を果たす/天皇賜杯第94回日本学生陸上競技対抗選手権大会 | KEIO SPORTS PRESS) 〈女子やり投げ優勝・倉田紗 ...
【競走】第104回関東インカレ試合後インタビュー 鈴木太陽/高橋諒/倉田紗優加/大島琉偉 第104回関東インカレが神奈川県相模原市で開催された。4日間に及ぶし熱戦の末、慶大競走部は男子20点・女子8点を ...
第33回ラクロス早慶戦が日吉グラウンドにて開催され、女子戦では慶大が終盤に意地を見せ、8―6で早大を下し5連覇を達成した。序盤から得点を重ねリードを奪った慶大だったが、第3Qに逆転を許す苦しい展開に。それでも最終第4Q、エース・秋山美里(環 ...
6月21日~23日 侍ジャパン大学日本代表選考合宿 @バッティングパレス相石スタジアムひらつか 7月8日~13日に開催される「第45回日米大学野球選手権大会」に向け、侍ジャパン大学代表の選考合宿が神奈川県平塚市のバッティングパレス相石スタジアムひらつかで行われた。大学日本代表監督と ...