ニュース
群馬・桐生のPENSEE GALLERYにて8月16日より菊池雄介の個展「PALE TONE」が開催される。タイトルは淡い色調という意味。【ステイトメント】色とは光が作り出す現象だ。はっきりとしない、曖昧な色が描く世界は、どこ ...
本展は、工藤が写真を撮ってきた10年を振り返り、新たに構成。「およそ10年ほどの写真の記録には、出会ってから今まで何度も撮り続けている人も、一度だけ撮った人もいる。シャッターを押すのは、その瞬間にだけ開かれる、共有される美しい景色を見たいからだと思う ...
アレック・ソスがルイのトラベルキャンペーンを撮影した。中国の美しい風景を背景に、空を舞う鳥の視点やバッグが佇む静謐の世界が広がる。ソスのドキュメンタリー的技法と詩が合わさり、キャンペーンは単なる旅の風景にとどまらず、壮大な冒険へと変化しながら瞑想的に ...
鳥取のgallery cafe fuku -kado-にて7月3日より青木幸太の写真展「smooth.」が開催される。本展では、青木が日々の中で抽出された言葉に出来ない想い、無念無想、無常感などの心情に新たな目線を取り入れながら制作 ...
東京・渋谷の公共トイレ「THE TOKYO TOILET(以下TTT)」11箇所のトイレを会場に、7月19日より森山大道撮影によるTTT写真を展示するアートプロジェクト「THE TOKYO TOILET / ...
東京・神楽坂のPAAMAにて、コンテンポラリーカルチャーメディア『New Scale』がキュレーションするグループ展「OPEN WORLD」が開催される。本展には Soft Baroque(ソフト・バロック)、Pierre Castignola(ピエール ...
JR大阪環状線は大阪市の中心部を1周21.7㎞、約45分間でぐるりと回る全19駅の路線。佐々木は、大阪環状線に心惹かれて写真を撮り始めた。時代と共に大阪の街並みや人の姿がだんだん変わっていく中で、それでも変わらないものとは何か?大阪環状線が織りなす風 ...
ビックリするほど当たるためIMA御用達の占い師・マコが、12星座の今をタロット1枚で運気予報!フォトグラファー清水はるみによるファンタスティックな星座&大アルカナのヴィジュアルと共に、明るい未来の指針を毎月前・後半でお届けします。 7月前半に思うこと 最近、話題の予言「7月5日 ...
東京・馬喰町のKKAG(Kiyoyuki Kuwabara Accounting Gallery)にて7月23日から、李佳悅(Li Jiayue)の写真展「Mirrors and ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する