ニュース

IR誘致賛否に揺れる横浜市 山下ふ頭へのカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致の表明後、横浜市民は、どのように受け止めているのだろうか。 神奈川新聞とJX通信社は合同で、林市長の表明のおよそ3週間後の2019(令和元)年9月14日、15日に、カジノを含むIR施設の誘致に対する世論調査を ...
はまれぽの人気企画 「急坂シリーズ」 では2011(平成23)年のスタート以来、横浜市内全区で「一番急な坂はどこか」を調査してきたわけだが、長らく、上位3つの記録を塗り替えられていなかった。 ようやく2020(令和2)年1月の調査で 日吉本町の急坂 が3位に食い込んだが、依然、トップ2には ...
浦賀駅からバスで15分ほど 観音崎公園 しかし・・・ここにあるはずというその場所を見てもただ草花が生えているだけ。どうしたのだろう? ここに28サンチ榴弾砲があるはず? すでに撤去された28サンチ榴弾砲 「こちらにあった28サンチ榴弾砲はすでに撤去しました」 こう教えてくれたのは ...
アラフォー・アラフィフの人にとって、人生の大事なシーンでプリンセスプリンセスの名曲が流れてしまうような日常を味わった人は数知れないのではないだろうか?久々の「はまびと」にご登場いただいたのは、あの時代、誰もが口ずさんだ珠玉の名曲を多数世に送り出した、元プリンセス ...
横浜スタジアムの歴史は長い。 「彼我公園(ひがこうえん)」から始まり、「ルー・ゲーリック球場」「横浜公園平和野球場(通称:平和球場)」、「横浜スタジアム」へと名称が変遷してきた。 1978(昭和53)年に横浜スタジアムへ! さて今回のキニナルは、そんな横浜スタジアムの呼び方 ...
ココがキニナル! 閉店した本牧の「おじいちゃんの台所」ですが、三ツ沢公園のレストハウス内に同じ看板を掲げたお店を発見/磯子区の国道16号線沿いにもおじいちゃんの台所を発見!(永田OLさん/三日坊主さん/YAM-3さん) ...
南小菅ケ谷住宅跡地の現在は? 国が民間事業者への売却をおこなった国家公務員住宅「南小菅ケ谷(みなみこすがや)住宅」跡地は、横浜市栄区のJR本郷台駅から徒歩約3分、生活利便性と豊かな自然が融合したエリアだ。 住宅は、2015(平成27)年9月末までに住民の退去が完了し、40年の歴史に ...
みなとみらいの「日産ビルの入口」や「マークイズ」では、「モスキート音」を発生させている? | 『はまれぽ.com』とは...横浜、川崎、湘南、神奈川県のキニナルお店、噂、スポット、変な場所、不思議なモノ、行政問題など真面目な疑問を徹底調査してレポートします。あなたがキニナル事 ...
湘南モノレールは江の島本島までをつなぐ計画で、さらに大船駅から延長するはずだったらしい。真相を調査してください | 『はまれぽ.com』とは...横浜、川崎、湘南、神奈川県のキニナルお店、噂、スポット、変な場所、不思議なモノ、行政問題など真面目な疑問を徹底調査してレポートし ...
みなとみらいといえば、横浜が誇る観光名所であり、海や夜景といった美しい景観が有名だ。だから「安い」というよりは、ちょっと「贅沢」をしに行くところというイメージがある。 なんと! 6月はMM(みなとみらい)、FF(ファイナルファンタジー)になるとのこと 今回のキニナルは ...
大船駅とドリームランドを結んでいたモノレール かつて大船駅と、1964(昭和39)年~2002(平成14)年まで営業していた遊園地「ドリームランド(戸塚区)」を結んでいたモノレール。大船駅近辺で高架のレールが長年立っていた姿を記憶している人も多いのではないだろうか? 過去に ドリーム ...
先日、編集部・小島と話していた際ぽろっと、金色の全身タイツがあんまり面白くない、と言ったら、本当に本当に凹まれて気まずい思いをした。あまりの落ち込みようにびっくりして励ましたけど、正直途中からめんどくさかったです。 そんな今日このごろ、イセザキ・モールに変わった ...