News

(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在◆きょう5日(月)午後の天気北海道は晴れているところが多いですが、道東では、雨雲が点在しています。釧路や根室、網走などは、晴れていても急な土砂降りにご注意ください。落雷や突風、ひょうのおそれもあるので、 ...
GW後半3日目の5月5日、高速道路ではUターンラッシュがピークを迎える予定。上りのUターンラッシュは午後からピークとなる見込みで、関越道の坂戸西スマートインターチェンジ付近で最大40km、中央道の小仏トンネル付近で最大30kmの渋滞が予測されている。
5日未明、兵庫県豊岡市の城崎温泉の旅館で火事があり少なくとも1人がケガをして病院に搬送されています。消防によりますと当時、旅館に居た宿泊客約40人と旅館関係者は避難を完了しているということです。午前2時50分ごろ、豊岡市城崎町湯島にある旅館「千年の湯 ...
5月5日午前4時ごろ、北海道当別町太美の住宅で火災が発生し、住人とみられる成人女性が病院に搬送されました。火は約2時間後に鎮圧され、隣接する高齢者福祉施設への延焼はありませんでした。 火災が発生したのは当別町太美の住宅です。 5日午前3時54分に通行 ...
2025年05月05日午前01時34分ごろ、茨城県沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。福島県内では震度1の揺れが観測されています。最大震度2を観測したのは茨城県です。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは40km。地震の規模を示 ...
5日は二十四節気の立夏。暦の上では夏となりますが、県内は、日中の気温が20度前後となる予想で、天気の崩れもなく、お出かけ日和となりそうです。5日の県内は、高気圧に覆われ晴れて、けさの最低気温は、富山市で8.8度、高岡市伏木で8.2度と、4月中旬から下 ...
愛知県新城市では5月5日、「長篠の戦い」を再現する祭りが開かれ、火縄銃の演武が披露されています。 新城市の長篠城址で開かれている「長篠合戦のぼりまつり」は、1575年に織田・徳川連合軍が鉄砲隊の活躍で武田軍の騎馬隊を壊滅させた長篠の戦いの戦没者を弔う ...
阪神梅田本店では、子供たちの健やかな成長を願って「ショウブ」と「紙かぶと」が配られました。阪神梅田本店では、じゃんけんの「勝負」に勝った先着200人に、こどもの日にちなんだ「ショウブ」と「阪神タイガースの紙かぶと」がプレゼントされました。30年ほど前 ...
宮崎市の県総合博物館では、子供たちがよろいやかぶとを着用してサムライになりきる体験イベントが開かれています。(藤松舞アナウンサー)「子供用ということですが、持ってみるとずっしり重くて本格的です。こちらでは、こどもの日にあわせて、よろいやかぶとの着用体 ...
4日夜、鹿児島県日置市で住宅などあわせて3棟が全焼する火事がありました。けが人はいませんでした。警察によりますと、4日午後7時半ごろ、日置市日吉町日置で「台所から爆発音がして、見に行くと炎が上がっていた」と、住人から119番通報がありました。火は約2 ...
5月5日は「こどもの日」ですが、県内の15歳未満のこどもの数は46年連続で減少しています。県によりますと、2025年4月1日現在の15歳未満の子どもの数は8万5432人で、前年より2385人減りました。総人口に占める割合は11.6パーセントで過去最低 ...
国の天然記念物に指定されているヒトツバタゴの花が対馬市北部で見頃を迎えています。可憐な白い花を咲かせているヒトツバタゴです。対馬市北部の鰐浦地区は国内最大級の自生地で毎年この時期には約3000本のヒトツバタゴが斜面を白く染めます。ヒトツバタゴはモクセ ...