News

その後の調べで女はビザ切れ後337日不法滞在していたことが判明。また、バンコクの中国大使館に照会したところ、女が詐欺の容疑者であることが分かったとのことだ。 タイ三面記事 この記事がお役に立ちましたら フォローをお願いします Follow @bkkshuho シェアしていただければ幸いです 目次 ...
世界銀行はこのほど、タイ経済の今年と来年の成長見通しをそれぞれ2.9%、2.7%から1.8%、1.7%に下方修正した。タイが直面している米政府の貿易戦略など外的要因と現在の政治的混乱や訪タイ中国人観光客の減少といった内的要因を考慮した結果と ...
賭博問題に取り組んでいる複数の市民団体と最大野党・人民党がこのほど、カジノを含む複合娯楽施設開設案とオンライン賭博合法化案を取り下げるよう政府に求める文書をペートンタン首相(中核与党・タイ貢献党党首)に提出した。 タイでは違法な賭博場やサッ ...
タイ野党陣営は7月3日に開いた、タイ威信党を正式に野党に迎え入れるイベントの中で現政権に対し、暫定首相を任命し、年内の下院解散と総選挙実施に向けて準備を始めるよう要求した。 タイ威信党は与党第2党として政権に参加。アヌティン党首が副首相兼内 ...
先ごろ内閣が改造され、これまで副首相兼国防相を務めてきたプームタム氏が副首相兼内相に任ぜられたが、同氏は先ごろ、国防省で執り行われた国防相離任イベントで、安全保障担当副首相の最後の仕事として懸案だった潜水艦購入を承認したことを明らかにした。
中核与党・タイ貢献党の党首を務めるペートンタン首相がカンボジアとの国境紛争に絡んだ不適切発言で批判の集中砲火を浴びている中、首相解職を求める訴えを受理した憲法裁判所が首相に停職を命ずるなどタイの政治は先行き不透明となっている。 このため最大 ...
タイ外務省はこのほど、隣国カンボジアのフン・マネット首相に対しタイの内政に干渉する発言をやめるよう要求した。 ニコンデート外務報道官は7月2日の記者会見の席上、カンボジアでフン・マネット首相がタイの政治指導者の交代を望んでいるような発言をし ...
最近まで与党第2党だったタイ威信党が上院議員選挙に不当に介入したとして同党の解散を求める訴えが出ていたが、憲法裁判所はこのほど、判事全員の賛成をもって訴えを却下した。 上院議員選では全国で候補者による互選が行われ、最終的に200人が上院議員 ...
タイ南部の観光の島プーケット県の寺で先ごろ、47歳の僧侶が36歳の僧侶を射殺する事件が起きた。事件現場は同県ムアン郡(県庁所在地)にあるカオルン寺で、通報を受けた警察官が駆けつけたところ、僧侶が首、右腕、胸など4か所を撃たれて絶命していた。
アヌクン政府副報道官によれば、タイ貢献党のアモンテープ下院議員が6月27日に死去したことに伴い、カンボジアと国境を接する東北部シサケート県の第6選挙区で補欠選挙が実施される。8月10日投開票の予定。 法律では下院議員に欠員が生じた場合は45 ...
タイ政府は7月1日の閣議で、労働賃金三者委員会による最低賃金改定案を承認した。賃上げは同日付で施行されており、詳細は以下の通り。 【改定の概要】 バンコク都内の最低賃金を1日400バーツに引き上げ。 全国のホテル業における最低賃金を1日40 ...