Nuacht

オークションに出品するのは、『JUNK HEAD』や『JUNK WORLD』を制作してきた堀貴秀監督の株式会社やみけんが実施する。制作者自らの大量出品は驚きだが、今回のオークションは、次回作の制作費の調達を兼ねている。
アニメビジネス情報、映画、マンガ、ゲームのビジネスニュース:Animation,Film,Manga,Game and more ...
[サイトについて] アニメーションビジネス・ジャーナルは、数土直志の責任において、アニメーション、映画、マンガなどを中心にしたビジネス関連のトピックスを配信しています。 数土直志(すど ただし) ジャーナリスト。国内外のアニメーション関する取材・報道・執筆を行う。また国内 ...
国内のアニメ関連の同業者団体である一般社団法人日本動画協会に、2022年9月1日付で株式会社ABCアニメーションが加わった。9月26日、日本動画協会の公式サイトで告知された。 ABCアニメーションはアニメ製作をする正会員での加盟となる。同社の加盟により、協会の会員数は正会員38社、準会員 ...
日本のアニメやマンガのカルチャーを世界に届ける企業である株式会社Tokyo Otaku Mode (トーキョー・オタク・モード)が、出版大手の小学館のグループ会社になった。2023年11月21日、小学館はTokyo Otaku Modeの発行済の全株式を取得、同社を完全子会社化したと発表した。 これに合せて小学館代表取締 ...
日本アニメの人気や認知度が海外に広がるなかで、海外企業の日本アニメ進出も相変わらず続いている。2023年3月25日から26日まで東京ビッグサイトで開催された「AnimeJapan 2023」では、Netflixやディズニープラスなど積極的な外資系企業の姿も見られた。 そのなかで注目を浴びたのが立ち上がった ...
2025年6月17日、『攻殻機動隊』や『ハイキュー』などの人気アニメで知られるIGポートはキャラクター大手のサンリオと資本業務提携契約を締結した。この資本業務提携契約に基づいて、IGポートはサンリオを割当先とした第三者割当を実施する。またこれに合わせて創業者で代表取締役社長で ...
音楽・映像事業のエイベックスが、2023年8月1日付でグループ組織の大幅改編をする。現在はエイベックスが持株会社となり、エイベックス・エンタテインメント、エイベックス・ピクチャーズ、エイベックス・デジタルなど ...
新型コロナ禍の中、アニメ業界で最も打撃を受けたのはアニメ関連ライブ市場である。ぴあ総研の調査によれば、2019年にはアニソン、声優を中心としたアニメ音楽ライブ市場は245億円あったが、コロナ禍の初期の直撃を受けた2020年には41億円と前年比で83%もの減少と大きな痛手を受けた ...
マンガ家・寺沢武一が1970年代から描き続けてきた人気マンガ『コブラ』 が、フランスでアニメーション化されることになった。 2025年6月13日、フランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭で、フランスの製作・配給会社Mangouste Animは、『コブラ』の新作アニメーションシリーズの製作 ...
映画大手の東宝は、連結子会社の東京現像所の全事業を終了することを決定した。2023年11月30日にフィルム現像や映像編集などの事業を終了する。東京現像所は1955年に東宝、大映、大沢商会などの出資によりフィルム現像の会社として設立された。フィルム現像需要が縮小するなかで近年は ...
数々の人気作品を作り続けているアニメ会社のボンズが、制作部門を切り離した新会社「株式会社ボンズフィルム」を設立した。2024年10月1日で業務を開始、現在のボンズのアニメーション制作事業をそのまま引き継ぐことになりそうだ。 本社は東京都杉並区の現在のボンズと同じ。代表取締役 ...