ニュース

レスポンス(Response.jp) on MSN4 時間
ホンダ『NC750X』284台をリコール…走行安定性に懸念
ホンダ は、二輪車の大型スポーツモデル、『 NC750X 』の一部車両について、前輪タイヤに不具合があるとして284台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる車両は、2024年1月26日から7月18日に製作。
ホンダは、二輪車の大型クルーザーモデル、『レブル』の原動機(エンジン制御コンピュータ)に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象となるのは、2021年1月29日~24年11月7日に製作された「レブル1100」と「レブル1100T」の1形式2車種、計 ...
メルセデス・ベンツ日本は6月26日、クロスカントリーの メルセデスベンツ 『 Gクラス 』の制動装置(横滑り防止装置)について不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
リコール対象は『 ポンチョ 』と『 セレガ 』の2車種18型式。製作期間は2012年7月11日から2024年12月13日までの車両となる。さらに交換修理用部品として出荷し、組み付けられた車両が特定できないものが125個ある。
中国系モバイルバッテリー大手アンカー・ジャパン(東京・千代田)によるモバイルバッテリーの自主回収の対象は47万8002台になった。経済産業省が4日、リコール情報を公表した。同社は6月26日、品質基準を満たさない部材が含まれ発火などのリスクがあるとして ...
このリコールは市場で6件の不具合が発生したため実施されている。不具合の内容は、大規模な低圧燃料ポンプのリコールによる改善措置にあたり、改善措置部品の梱包作業が不適切であっため、本来とは異なる種類のパッキンを出荷したというもの。