ニュース

鳥取県内に住む40代の男性が、SNSアプリを通じて知り合い親交を深めた女性から持ち掛けられたうその投資話を信じ込み、あわせて440万円をだまし取られる詐欺被害にあったことが分かりました。警察が、SNS型ロマンス詐欺事件として捜査しています。
男性は「パソコンにウイルス感染と表示が出て、電話をすると5万円分のギフトカードを買うよう言われた」。田口さんはピンときた。レジにいた同僚の永島美佳さん(45)と相談。そばに置いてある「電子マネー販売確認シート」を手に男性に話しかけた。
同署によると、男性は2月上旬、ユーチューブを閲覧中に出てきた広告をクリックしたところ、LINE(ライン)へ誘導され、投資グループに追加されたという。何者かから「他の証券会社よりも20%安く株を購入できる」などと株取引を勧められ、2月28日~4月24日 ...
“警察官”を名乗る 詐欺 電話の被害が、全国的に猛威をふるっている。「あなたに逮捕状が出ている」「振り込めの 詐欺 ...
国際電話を悪用した特殊詐欺被害が全国で相次ぐ中、県警は14日、新潟市江南区の家庭を訪問し、住民に国際電話の利用休止手続きのやり方について説明した。 60代夫婦とその親が暮らす住宅には、江南署員と県警本部の警察官2人が訪れた。警察官は ...
うそ電話詐欺の被害防止に向け下関市で園児たちが地域の人たちに手紙を配り注意を呼びかけました。 (園児) 「詐欺に気を付けてください」 うそ電話詐欺の被害防止をよびかけたのは幸町保育園の園児15人です。
今年3月中旬頃にSNSで知り合った人から「投資をすれば儲かる」などとメッセージを受け、3月中旬から5月10日までの間に暗号資産を購入し、指示されたアドレスに十数回にわたって合計約630万円の暗号資産を送金しました。
~特殊詐欺検知AIに関する共同研究最終報告~  【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505158883-O2-eEHYJ16a】 特殊詐欺被害が大きな社会問題となる中、兵庫県下でも特殊詐欺被害の認知件数は年々増 ...
フォロー機能は有料会員の方のみお使いいただけます。 北九州市八幡東区の男性がSNS型投資詐欺被害指定口座に複数回... 5/10 16:25#SNS型投資詐欺 福岡県警が投資詐欺容疑のグループ逮捕 狙いは20代男性、100... 5/10 06:00 ...
2024年3月、愛媛県内の男性が所有するポイントを利用して、家電量販店でイヤホンなどをだまし取ったとして15日、群馬県の男が逮捕されました。詐欺の疑いで逮捕されたのは、群馬県高崎市の23歳の自称風俗店従業員です。警察によりますと、佐藤容疑者は2024 ...
5月の消費者月間に合わせ、県消費者団体連絡協議会などは15日、大分市のJR大分駅周辺で街頭啓発活動をした。... この記事は Gate会員限定 の記事です。 全⽂を読むにはGate会員登録が必要です。