ニュース

「『日本の買収王』と『台湾の買収王』が、まさに今、ガチンコで企業買収合戦を繰り広げているんです!」 ...
日本には高い技術力を有し、世界的シェアを誇る中小企業が多数存在する。手を伸ばしてくる海外企業やプライベート・エクイティをうまく交わし、日本は必要不可欠な企業を守ることができるのか。 日本の中小企業は技術の宝庫 ...
実際、芝浦電子社内のアンケートでは、従業員の9割超は、ミネベアミツミが親会社となることに肯定的だった。こういった芝浦電子からの声を受け、貝沼会長はヤゲオに容赦ない。 「パーティーにはインビテーションがなければ入れないのです。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
温度センサーメーカーの芝浦電子に対する台湾の 電子部品 大手ヤゲオの「同意なき買収」提案を巡り、友好的な買収者( ホワイトナイト )として名乗り出た、精密部品大手 ミネベア ミツミの貝沼由久会長CEO(最高経営責任者)が2日、朝日新聞の取材に応じた。同日時点で、ミネベアミツミが掲げる買収価格はヤゲオよりも1株あたり700円低いが、貝沼氏は「(引き上げは)今は考えていない。 外為法 ( ...
【台北=龍元秀明】台湾電子部品大手の国巨(ヤゲオ)は25日、芝浦電子に対して実施中のTOB(株式公開買い付け)を巡り、台湾の経済部(経済省)から必要な承認を得たと発表した。TOBの訂正届け出書の提出に伴いTOB期間を7月9日まで延長した。従来は7月1 ...
芝浦電子は6月26日、台湾電子部品大手・国巨(ヤゲオ)によるTOB(株式公開買い付け)の期間が、7月9日まで延長されると発表した。 台湾当局との手続きに伴い、公開買付届出書を訂正したことを踏まえたもの。従来は7月1日までの予定だった。 自動車流通 ...
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
車載センサーなどを手掛ける芝浦電子は6月13日、台湾の電子部品大手、国巨(ヤゲオ)が進めている同意なきTOB(株式公開買い付け)をめぐり ...
台湾の電子部品メーカーYAGEO(ヤゲオ)は25日、7月1日までとしていたセンサー大手の芝浦電子(さいたま市)に対する株式公開買い付け(TOB)期間を同9日まで延長すると発表した。台湾以外への投資に関する届け出について… ...