ニュース

有名なイ・サンの息子だった23代王・純祖(スンジョ)。彼は、1827年に18歳だった長男に代理聴政(テリチョンジョン)を命じた。その長男とは孝明(ヒョミョン)世子のことだ。パク・ボゴムが『雲が描いた月明り』で演じた主人公イ・ヨンはこの孝明世子をモデル ...
秋田県八峰町八森にあった発盛(はっせい)製錬所で戦時中に過酷な労働に従事し、死亡したとされる朝鮮人の慰霊式が12日、墓地とみられる ...
「日本」という観念が創出されたのは7世紀から8世紀にかけてのことだ。「天皇」も同時につくられた。そして、「日本」とは「天皇」と呼ばれる皇帝が統べる帝国とされた。帝国は、異族の王を服属させなければ、その名に値しない。そこで当時の「日本書紀」や「大宝律令」の制作者たちは、朝鮮を従属国として描き出した。以来、「日本とは何か」という問いが浮上するたびに、朝鮮は日本の属国として描き出されることになる。明治以 ...
日本領だった南樺太(現サハリン南部)で1945年に日本人が朝鮮人を虐殺した事件に関する新資料がロシア政府に指定解除され、8月15日から9月初旬にかけて各地で事件が起きていたことが明らかになった。資料を入手した在サハリン研究者2人への取材で、これまで知 ...
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は26日、朝鮮戦争(1950~53年)の休戦協定締結から27日で72年となるのを前に、中国人民義勇軍の参戦をたたえる友誼塔を訪れて「戦闘での功績は永遠に忘れない」と述べた。北朝鮮メディアが27日報じた。 塔は平壌市内に ...
世界教会協議会(WCC)総幹事のジェリー・ピレイ氏、WCC国際問題担当教会委員会委員長のピーター・プルーブ氏、正義・和解・一致の巡礼コーディネーターのキム・ヒョジン氏は8月11日、韓国キリスト教教会協議会(NCCK)の指導部と共に、 ...
ビョルサランは20年前の初恋の人と再会して5年間交際していることをこのほど告白し、「今年9月に私の人生最後の恋となる大切な人と結婚をする約束をしました」と結婚することを発表した。
太平洋戦争中に朝鮮半島から動員され、名古屋市内の軍需工場などで働かされた「朝鮮女子勤労挺身(ていしん)隊」をモチーフにした演劇「ほうせん花」が9日、初めて東京都内で上演される。戦後も偏見から差別を受け、高齢になって賠償を求めて立ち上がった女性たち。主 ...
「これが最後の通信になるかもしれません」「足の悪い者や病人は濁流の中に呑まれて行く」最前線、連絡員の死、検閲……何が写され、何が写されなかったのか?新刊『戦争特派員は見た』では、多数の秘蔵写真から兵士からは見えなかった〈もうひとつの戦場〉の実態に迫る ...
戦時中の水没事故で183人が死亡した 山口県 宇部市 ...
「韓国初のソウルシンガー」と呼ばれた歌手パク・インスさんが、本日(8月18日)この世を去った。 1947年、朝鮮民主主義人民共和国の平安北道吉州(ピョンアンプクド・キルジュ)で生まれたパク・インスさんは、朝鮮戦争の避難中に家族と生き別れ、孤児となった ...
パク・インスさんの人生は波瀾万丈だった。1947年に平安北道で生まれたパク・インスさんは、韓国戦争(朝鮮戦争)中に母親と生き別れになり、児童養護施設を転々とし、12歳のとき米国に養子縁組された。パク・インスさんはニューヨーク・ハーレムで体験したソウル ...