ニュース

自民党の森山幹事長は、15日の「終戦の日」を前に14日、靖国神社に参拝しました。 衆議院議員として参拝し、私費で玉串料を納めたということです。 森山氏はNHKの取材に対し「例年は地元の鹿児島で慰霊式典に出席しているが、あすは党の幹事長として東京で全国戦没者追悼式に出席する。おじが3人戦死していて、きょう靖国神社にお参りした」と述べました。
日本ハム対ロッテは日本ハムが9対4で勝ちました。 ○勝ち:福島投手2勝。 ●負け:河村投手1敗。 ◎ホームラン:日本ハム・レイエス選手23号、田宮選手5号。 ロッテ・ソト選手10号。
15日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、大雨で被災した福岡県や熊本県、奄美地方を除く鹿児島県など西日本を中心とした21の県に熱中症警戒アラートが発表されています。
およそ180世帯402人が住む八代市興善寺町では、今月11日早朝、集落を流れる大谷川沿いの住宅街に大量の岩や土砂が押し寄せました。
気温の上昇の影響などで、西日本と東日本では午後からは大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達するおそれがあります。
夏の全国高校野球に出場していた広島の広陵高校が、部員の暴力などをめぐる問題で出場を辞退したことにより、2回戦は不戦勝となった三重の津田学園が14日、甲子園球場で練習して、次の試合に備えました。
技術者を目指す子どもたちを増やそうと静岡市で夏休みのものづくり教室が開かれました。 ものづくり教室は静岡市にある県立工科短期大学校で行われ、13日は午前の部に小学生が8人参加しました。 この学校では機械や電気などの専門分野に職業訓練指導員が配置され、子どもたちはさっそく指導員から上水道の配管を使った水鉄砲つくりに挑戦しました。 それぞれの管に接着剤を塗ったあと6つのパーツをくっつけたり、差し込んだ ...
14日午前、浜松市の住宅で火事があり、この家に住む66歳の女性が死亡しました。 警察と消防は、火事の原因を調べています。 14日午前11時前、浜松市中央区有玉台の木造2階建ての住宅で「家から煙が出ている」と隣の家に住む人から通報がありました。 消防が駆けつけ火はおよそ6時間後に消し止められましたが、住宅が全焼し、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 この火事で、この住宅に住む鈴木多美子さん(66 ...
夏の全国高校野球、島根の開星高校は、宮城の仙台育英高校に6対2で敗れ、3回戦進出はなりませんでした。 開星は1回、フォアボールとヒットでチャンスをつくり、4番の松崎琉惺選手の犠牲フライで1点を先制しました。 一方、仙台育英はそのウラの攻撃で、2本のヒットでランナー二塁三塁のチャンスをつくると、犠牲フライなどで2点を奪い、逆転しました。 さらに、3対1でむかえた6回、連続タイムリーで2点を加えると、 ...
県内では、子どもを中心に感染し、激しいせきが続く「百日せき」の患者数が減少傾向にあるものの、例年より多い状態が続いています。 また、新型コロナウイルスの感染者数は増加傾向にあるとして、県は引き続き、手洗いなどの基本的な感染対策を呼びかけています。 激しいせきが続く細菌性の感染症「百日せき」は、乳児が感染すると重症化して死亡するおそれもあります。 高知県によりますと、今月10日までの1週間に、県内の ...
今回の大雨で熊本県によりますと、県内ではこれまでに3人が死亡し、2人が行方不明となっています。 県などによりますと、14日午後7時時点で、▼甲佐町で自宅の裏山の土砂崩れに巻き込まれた57歳の男性と、▼八代市で用水路に沈んだ車の中から見つかった70代の女性、▼それに熊本市南区で橋の上にバイクが残され川の下流で見つかった74歳の男性の合わせて3人の死亡が確認されました。 また、2人が行方不明となってい ...
徳島自動車道で高速バスとトラックが正面衝突し14人が死傷した事故から14日で1か月です。 事故現場を通る高速バスを運行しているバス会社では、緊急時に非常口から乗客を避難させられるように臨時の訓練を行っています。 先月14日、阿波市の徳島自動車道で、高速バスとトラックが正面衝突して炎上した事故では、バスの乗客の女性とトラックの運転手の2人が死亡し、12人のが重軽傷を負いました。 この事故では乗客がバ ...