News

天神地区で一気に進む高層ビル開発。福岡市が手がける再開発促進事業「天神ビッグバン」によるもので、2030年代までに合わせて約100棟が建て替わる見込みです。それを追うように今、天神地区で「ある施設」の新規開業が相次いでいます。話を聞いたのはその「ある施設」の専門家。 中村国際ホテル専門学校 高橋信行教授 「天神地区では天神ビッグバンに合わせてホテルの開業がさかんに進んでいます」 そう。今ホテルが次 ...
5月11日、福岡県行橋市の駐車場で男性を殴るなどしてけがをさせた疑いで、28歳のアルバイトの男が逮捕されました。男性はその後死亡しており、警察は傷害致死の容疑も視野に捜査しています。 逮捕されたのは、福岡県みやこ町のアルバイト、松田航容疑者(28)です。警察によりますと松田容疑者は、5月11日午前3時過ぎ行橋市中央の駐車場で男性に殴る蹴るの暴行を加え、右後頭部などをけがさせた疑いが持たれています。
小倉南区にある北九州市立大学で学生向けの「朝活プロジェクト・100円朝食」が始まりました。 5月12日朝、授業の前に配られたのはおにぎり2個に具だくさんの豚汁。さらにジュースも。お値段は100円と格安です。豚汁に使われる具材や、おにぎりなどの食材類は、地元企業などが無償または低価格で提供しています。 学生 「いつもは昨夜の残りご飯を食べてて、100円朝ごはんがあると聞いて食べたいと思って来た」 物 ...
アメリカ・トランプ政権の追加関税措置を受け、北九州市は影響が懸念される市内の企業が対象の支援策を発表しました。 武内和久北九州市長 「不安の中でもチャレンジをしていこうという方の背中を押していく。そういう新しいスタートを切るべき時です」 北九州市の武内市長は12日、関税措置の影響を受ける見通しの企業のうち、アメリカ以外の海外での事業展開を計画する中小企業に対し助成金を拡充するほか、デジタル技術導入 ...
「5月病」という言葉があるように、大型連休が終わり、仕事を辞めたいと思う会社員が増えるこの時季。若者を中心に利用者が急増するのが「退職代行サービス」です。費用を払ってまで仕事を辞める手続きを任せる背景に、何があるのか取材しました。 サラバ岡本大輝代表 ...