ニュース

近畿日本鉄道は、令和7年7月7日「777の日」を記念して、古市駅で台紙つきの入場券セットを発売。喜志、富田林、富田林西口、川西、滝谷不動、汐ノ宮、河内長野の各駅入場券を台紙にセット。発売額は1,260円で、発売日は2025年7月7日(月)。発売数は1 ...
近畿日本鉄道は、「令和7年7月7日 M77池の浦駅と7のつく駅 ...
近畿日本鉄道は、令和7年7月7日を記念して、記念乗車券を発売。発売品目(価格)は、「縁起のいい駅名記念入場券」(1,260円)、「ラッキーセブン記念入場券」(1,260円)。発売期間は、2025年7月5日(土)~7日(月)。発売箇所は近鉄難波、近鉄上 ...
近畿日本鉄道は、「7・7・7伊勢市内『7』駅 ...
【7月2日】207系S54編成が、体質改善工事を終え網干総合車両所を出場し、試運転。 インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。 新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。 秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」が、初めて行田市駅始発で運転。8月30日限定。 鉄道コムの最新情報をプッシ ...
若桜鉄道利用促進実行委員会は、若桜鉄道1日フリー乗車券の割引キャンペーンを開催。通常760円のきっぷを500円で発売。発売・利用期間は、2025年7月19日(土)~8月24日(日)。発売箇所は、若桜駅、八頭町観光協会(郡家駅内)。売切次第発売終了。
JR東日本商事は、「鉄道博物館限定 ピンズ」を販売。デザインは7種類(シークレット1種類を含む)。販売開始日は、2025年7月4日(金)。ミュージアムショップ「TRAINIART」鉄道博物館店にて、カプセルトイ形式で販売。販売額は、1回300円。
会津鉄道は、「令和7年7月7日 7ならび記念きっぷ」を発売。七ヶ岳登山口駅の大人入場券、同駅発310円区間の大人普通乗車券の計2枚(B型硬券)を台紙にセット。発売額は510円で、発売開始日は2025年7月7日(月)。発売箇所は、西若松、芦ノ牧温泉、湯野上温泉、会津下郷、会津田島の各駅、オンラインショップ。きっぷの有効期間は、12月31日(水)まで。
JR東日本は2日、夏季繁忙期の指定席特急券の前売り混雑に対応するため、一部駅で臨時の窓口を開設すると発表しました。7月上旬より順次実施する予定です。 JR東日本の新幹線 対話型自動券売機「話せる指定席券売機」を設置している駅では、川口、北朝霞、南越谷、川越、久喜の5駅が対象。いずれも、利用が多く見込まれる日時に、臨時のみどりの窓口を開設するとしています。詳細な開設日時は、対象各駅の駅頭掲示や、同社 ...
JR西日本などは、「大阪ステーションホテル開業1周年記念 特別企画 ...
JR北海道は、特急「フラノラベンダーエクスプレス」のオリジナルグッズを販売。キハ261系5000番台「ラベンダー」編成デザインのグッズ。販売品目(価格)は、缶マグネット(350円)、クリアファイル(300円)。札幌~富良野間の「フラノラベンダーエクス ...
JR北海道は、釧路駅に「令和7年7月7日」記念スタンプを設置。設置日時は、2025年7月7日(月)8:00~17:00。設置箇所は、釧路駅コンコース。記念台紙の配布もあり。配布数は500枚限定で、1人1枚まで。なくなり次第終了。