News
JR北海道は、特急「フラノラベンダーエクスプレス」のオリジナルグッズを販売。キハ261系5000番台「ラベンダー」編成デザインのグッズ。販売品目(価格)は、缶マグネット(350円)、クリアファイル(300円)。札幌~富良野間の「フラノラベンダーエクス ...
岡山電気軌道は、「岡山駅乗り入れプロジェクト」の工事にともない、岡山駅前停留場の乗車ホームを廃止。使用終了日は、2025年7月21日(月・祝)。22日(火)以降は、旧降車ホームを乗降兼用に変更。
のと鉄道は、夏休み特別企画として、「ポケモンスタンプラリー」を開催。開催期間は、2025年7月19日(土)~8月31日(日)。スタンプラリー向けの『「ポケモン列車」特別号』に乗車し、対象駅でスタンプを収集。全スタンプ収集で、オリジナルキーホルダーをプ ...
鹿児島市交通局は、「夏休みチャレンジパス」を発売。小・中学生が対象で、市電・市バスの全路線、カゴシマシティビュー、サクラジマアイランドビューが期間中乗り放題。発売額は、小学生2,000円、中学生4,000円。小学生用チャレンジパス持参者の同伴者(中学 ...
JR東日本は2日、夏季繁忙期の指定席特急券の前売り混雑に対応するため、一部駅で臨時の窓口を開設すると発表しました。7月上旬より順次実施する予定です。 JR東日本の新幹線 対話型自動 ...
JR北海道は、釧路駅に「令和7年7月7日」記念スタンプを設置。設置日時は、2025年7月7日(月)8:00~17:00。設置箇所は、釧路駅コンコース。記念台紙の配布もあり。配布数は500枚限定で、1人1枚まで。なくなり次第終了。
長崎電気軌道は、「夏休みわくわくパス」を発売。小・中学生向けのnimoca定期券で、夏休み期間中、長崎電気軌道全線が乗り放題。発売額は、小学生用が2,160円、中学生用が4,680円。発売期間は、2025年7月4日(金)~8月10日(日)。発売箇所は、浦上車庫窓口、蛍茶屋窓口。8月8日(金)までは西浜町臨時発売所、7月4日、5日(土)、22日(火)~8月5日(火)は赤迫臨時発売所でも発売。有効期間 ...
JR東日本東北本部は、「須賀川市釈迦堂川花火大会」の開催にあわせ、臨時列車を運転。運転日は、2025年8月23日(土)。15:03~23:35の間、新白河・矢吹~須賀川・郡山間、須賀川~郡山・本宮・福島間などで、下り17本、上り18本運転。
0番のりばは、2025年度末の運行開始を予定している、新たな観光列車の専用ホーム。従来の1番線降車専用ホームを美装化し転用します。0番のりばでは、照明による誘導や曲線的なデザイン、目的地のカラーや沿線地域ゆかりの素材を取り入れることで、「難波の“波動 ...
近畿日本鉄道は、令和7年7月7日(7並びの日)の記念入場券を大阪上本町駅で発売。同駅の入場券で、ロゴの色は黄色、赤、緑の3種類。発売額は各180円。3色セット(540円)の購入者を対象に、特製台紙のプレゼントもあり。発売開始日は、2025年7月7日( ...
松浦鉄道は、「小・中学生無料乗車券」を配布。松浦鉄道全線が1日乗り放題。配布開始日は2025年7月15日(火)で、有効期間は7月19日(土)~8月31日(日)。配布箇所は、佐世保、佐世保中央、佐々、松浦、たびら平戸口、伊万里、有田の各駅。配布数は2, ...
関東鉄道、ギルドヒーローズは、小学生向けの体験型ラリーイベント「おしごとトレカラリー2025」を開催。開催期間は、2025年7月19日(土)~8月31日(日)。参加無料。ラリー用のリーフレットを入手しスタート。トレカ配布の対象駅で、鉄道に関するクイズ ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results