News
トウモロコシの旬がやってきた。夏限定メニューの「 とうもろこし天 」(800円)は毎年常連客が今か今かと提供を待ち望む、この時季一番の人気メニューだ。
陸上の第96回県選手権第2日は5日、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎで各種目が行われ、女子800メートルで真岡市出身の長島結衣(ながしまゆい)(順大)が2分9秒18で自身の持つ大会記録を更新し、6連覇を飾った。 男子円盤投げは佐藤慧(さとうけい)( ...
鹿沼市消防本部は、かつて市内の小中学校にあり廃止となった少年消防クラブを来年度から、同本部直轄の組織として再始動させようと準備を進めている。名称は「いちごっこ防災クラブ」。活動が停滞し一度はいずれも廃止となったが、子どもたちの自助力を養い地域防災力の ...
インド亡命中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が6日に90歳の誕生日を迎えるのを前に、生家がある中国青海省などのチベット寺院周辺では抗議活動を警察が警戒し緊張感が漂う。信仰への抑圧が強まる中、死去後に生まれ変わりを探す「輪廻転生」制度による後 ...
【塩谷】町は本年度から、総務省の過疎地域支援事業交付金2千万円を活用し、遠隔通信機器を搭載した車両で巡回診断を行う「保健福祉MaaS(マース)」を始める。来年度からはオンライン診察機能を追加した車両にアップデートさせ、「医療マース」にも県内で初めて着 ...
20日投開票の参院選を前に、下野新聞社は5日までに、栃木選挙区(改選数1)の立候補者に政策アンケートを実施した。争点となり得る「経済・財政」「政治とカネの問題」「共生社会」「医療・福祉」「憲法・防衛・統治」「教育・子育て」の6分野に計18問を設定し、 ...
思いを込めた風船が舞い上がり、空に吸い込まれていく。東日本大震災から14年となった3月11日、宮城県名取市閖上地区。大宮真由美さん(48)は、その中の一つをじっと見つめながら、津波で犠牲になった妹とつながっている気がした。 筋肉が徐々に衰える難病「筋 ...
6日午前2時10分ごろ、宇都宮市松が峰2丁目の道路で、パトカーが追跡していた2人乗りのバイクが転倒した。1人が右肘や右膝にけがをした。 残り:約 103文字/全文:177文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。
時として四文字熟語は文章の格を上げるが、書き間違えると全てが台無しになる。「厚顔無知(恥)」「独断先(専)行」「危機一発(髪)」などは要注意だ。もちろん、かっこ内が正解である ...
夏の祭事である「八坂祭」を開催。例年7月に入ると、大神輿を神社の大鳥居前に安置し、毎朝日供祭(にっくさい、神様に神饌物をお供えする)を執り行う。期間中は、仮安置した大神輿を見学することができ、祭のメイン行事は「大神輿渡御」。四方1.93m、重さ1トン ...
陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、栃木県勢は男子400メートルの佐藤風雅(さとうふうが)(宇都宮市在住、作新学院大出、ミズノ)が45秒42の全体2位で6日の決勝に進出した。やり投げの小椋健司 ...
大田原市佐良土の栃木県なかがわ水遊園が15日で開園25年目を迎える。那珂川、八溝地域の広域観光拠点としてオープンし四半世紀。メイン施設で本県唯一の水族館「おもしろ魚館」の入館者は間もなく600万人に達する。地域の情報も発信し、親しまれ続ける水遊園の魅 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results