News

江尻氏は昨年11月1日付で会長を引責辞任し、いわき信組や第三者委員会の聞き取りに応じたが、業務のことを記した手帳やノートを「捨てた」と答えたり、虚偽と疑われる説明を繰り返すなど、肝心なことを語っていない。
会津地方を中心にスキー場、ホテル、ゴルフ場など複数の観光施設を展開するDMC aizu(ディーエムシー・アイヅ、以下DMC社と略)の勢いが止まらない。3月3日に福島市・高湯温泉の旅館玉子湯を子会社化したと発表すると、同16日には郡山市・磐梯熱海温泉の四季彩一力を同31日付で子会社化する ...
2025年7月5日( 土 )発売! 【政経東北 目次】いわき信組〝巨額不正融資問題〞の根幹/いわき市政の泣き所・水道局/小名浜在住〝バカラの天才〞が逮捕/相変わらず空洞化が続くいわき市・エブリア/連続自殺ほう助事件の舞台となった福島県/他人事ではない発がん性PFAS汚染/パワハラ横行・郡山市シルバー人材センターの病根 ...
3月中旬の週末、いわき市の「北投の湯いわき健康センター」の宴会場に笑い声が響き渡っていた。
西郷村で2023年9月、高齢夫婦2人が乗った軽ワゴンが、対向車線をはみ出してきたミニバンに衝突され死傷した。この事故で自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)の罪に問われた男の裁判員裁判で、地裁郡山支部は3月11日、懲役8年(求刑懲役9年)の判決を言い ...
伊達市は議会3月定例会に情報公開条例改正案を提出し、原案通り可決後、4月から施行している。これまでは開示請求権者を市内在住者や市内に通勤・通学する者などに限ってきたが、制限を設けない「何人(なんぴと)も」に変えた点が肝だ。
福島市鎌田の路上で昨年7月、70代男性を鈍器で殴り殺害しようとしたとして殺人未遂罪に問われた男の裁判員裁判で、福島地裁は3月12日、求刑通り懲役15年を言い渡した。男は方々で借金を重ね、福島市で解体業を営む男性社長(80代)から借りた50万円を代理で ...
郡山市では1000万円以上の工事は制限付一般競争入札、1000万円未満の工事は指名競争入札を導入している。金額は指名競争入札の方が低いが、発注件数は指名競争入札の方が制限付一般競争入札より4倍近く多い。
トリプル無投票は有権者が票を投じて審判する機会が続けて失われていることを意味する。朝日新聞によると、統一選でのトリプル無投票は2015年が5町村、2019年が6町村で確認されたが、2023年は倍以上に増えていた。
2月下旬、郡山市の大成小学校で児童に塾のチラシが配られた。学校が営利企業である塾のチラシを配ることは、通常ではあり得ない。「あり得ない出来事」はなぜ起きたのか。
郡山市の旧イトーヨーカドー郡山店跡地に3月14日、ヨークベニマルの新商業施設「ヨークパーク」がグランドオープンした。県内初出店の店舗も入居し、連日多くの来店客でにぎわっている。一方、福島市の旧イトーヨーカドー福島店跡地は建物の解体が決まったものの、未だ利活用方針は示さ ...
「魂の息吹くフットボール」で復興後押し 東日本大震災追悼式の様子 3月11日、いわきFCのトップチームが練習場として使用している「いわきFCフィールド」で東日本大震災追悼式が催された。ファン数十人のほか、選手やスタッフ、クラブ関係者が献花し、地震発生時刻の14時46分に合わせて ...