ニュース
副知事を1人から2人に増やす条例改正案が県議会で可決された。その後、吉村知事が人事案を提出し、新たな副知事として国交省官房参事官の折原英人氏が選ばれた。
全国的に流行している「百日ぜき」と「リンゴ病」について、県内でも依然多くの患者が報告されていて感染に注意が必要。 百日ぜきは感染力が強い急性気道感染症で、激しいせきが長く続くのが特徴。
3年前の大雨で崩落し、架け替え工事が進められている飯豊町の大巻橋が今月30日に開通する。 飯豊町の県道にかかる大巻橋は、特別警報が発表された2022年8月の大雨で崩落し、仮設の橋で仮復旧した一方で新しい橋の建設が進められてきた。
5日5時半ごろ、中山町長崎にある落合橋の南端から約700メートル西の道路で、横断している体長1メートル程のクマを散歩していた女性が目撃した。 町や警察が猟友会とともに警戒にあたっていたところ、最初に目撃された地点から ...
2025年07月05日午前06時29分ごろ、トカラ列島近海を震源とする最大震度5強の地震が発生しました。 山形県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5強を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する