ニュース
子どもが被害に遭う事件・事故を防ぐため、埼玉県警の各課が啓発活動に工夫を凝らしている。サイバー対策課はプログラミングとネットリテラシーの授業をセットで開催。交通総務課は各警察署を紹介するカードを配布し、人身事故多発エリアなどを知らせる。子どもたちが興 ...
資源リサイクル業のエンビプロ・ホールディングス(HD)は13日、2026年6月期の連結純利益が前期比11%増の13億円になる見通しだと発表した。売上高は12%減の430億円を見込む。金属市況の影響を受けにくい廃プラスチックの燃料化やゴムチップの販売・ ...
兵庫県内の11の信用金庫が加盟する兵庫県信用金庫協会(神戸市)は13日、脱炭素支援のバイウィル(東京・中央)などとの間で、国の二酸化炭素(CO2)削減量認証制度「J-クレジット」に関する連携協定を締結した。臨海工業地帯を中心にCO2を排出する取引先企 ...
【バンコク=井上航介】タイの憲法裁判所は13日、ぺートンタン首相への解職命令の是非について29日に判断する発表した。同氏はカンボジアとの国境紛争をめぐる対応が問題視され、上院議会が解職を求めていた。憲法裁の判断次第でタイ政局は混乱する可能性がある。タ ...
不二製油は13日から9月12日まで、大阪・関西万博で未来の食を体験できるイベントを開く。カカオ豆を使用しないチョコレート製品や、肉や魚を食べたときに感じる満足感を植物性原料で再現したダシなどを用意する。いずれも同社の油脂技術を用いて開発した製品で、事 ...
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省決裁文書改ざん問題で、財務省は13日、2018年に改ざんを苦に自殺した元近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54)の妻、雅子さん(54)側に関連文書約1万8千ページを3回目として開示した。俊夫さん以外の財 ...
感染症用抗原検査キット大手のタウンズは13日、2026年6月期の単独税引き利益が前期比36%増の86億円になる見通しだと発表した。26年2月に本格稼働する新工場の補助金を特別利益に計上する。感染症の市場規模の回復を見込み、売上高は11%増の207億円 ...
関東信越厚生局麻薬取締部は13日、海上コンテナに隠して密輸された乾燥大麻1.046トン(末端価格52億円相当)を押収したと発表した。同部によると、違法薬物の1度の押収量として過去最大。乾燥大麻は統計が残る1954年以降、年間押収量としても1トンを超え ...
食品の宅配サービスを手掛けるオイシックス・ラ・大地が13日発表した2025年4月〜6月期の連結純利益は、前年同期比2.2倍の7億5000万円だった。主力の食品宅配サービスで客単価が上がったほか、給食事業で契約数が伸びた。原材料や人件費が高騰したが売上 ...
チェーンホテル運営のグリーンズが13日発表した2025年6月期の連結決算は、純利益が前の期比8%増の52億円だった。過去最高を3期連続で更新した。需要に対して柔軟に価格を設定するレベニューマネジメントが貢献した。前の期に計上した自社物件の解体撤去費用 ...
日本サッカー界が生んだ不世出のストライカーで、1968年メキシコ五輪で得点王となって銅メダルの原動力となり、10日に81歳で死去した釜本邦茂さんの葬儀・告別式が13日、大阪府吹田市で営まれ、日本サッカー協会の田嶋幸三名誉会長ら約170人が弔問し、最後 ...
【ドバイ=岐部秀光】イランが市民や反体制への締め付けを強めている。国内ではイスラエルに協力したスパイの処刑や市民の拘束を増やし、国外では反体制派の取り締まりを強化した。欧米諸国は「情報機関による国家的威圧」と批判した。核問題の解決を探るイランと欧米の ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する