Nieuws

石破茂首相は12日夜、岩屋毅外相や中谷元・防衛相、青木一彦官房副長官らと公邸で会食した。政府関係者によると、首相の激励会を開いたという。出席者は終了後、取材に当面の諸課題について意見交換したと述べた。トランプ米政権の高関税政策や夏の参院選が話題になっ ...
石破茂首相は12日、東京都内のホテルで開かれた衆院自民党秘書会の総会に出席した。あいさつで「何かあったときに、あれこれないことを言われ、大変最近迷惑しているが、秘書のせいにすることだけは絶対にすまいと思っている」と述べ、激励した。
石破茂首相が、政治資金パーティー券の代金などを政治資金収支報告書に記載しなかった疑いがあると週刊文春が報じたことを巡り、告発した元支援者の下根貴弘氏が12日、国会内で記者会見し、パーティー券購入や献金は事実だと主張した。
大相撲夏場所2日目(12日・両国国技館)横綱、大関陣は安泰。先場所覇者で初の綱とりに挑む大関大の里は元大関の小結高安をはたき込んで2連勝とした。先場所途中休場で横綱2場所目の豊昇龍も若元春を一気に寄り倒して連勝スタート。初日黒星の大関琴桜は阿炎を引き ...
政府は12日、耐久性が高く安全な核融合炉の設計に向け、欧州で進む建材の試験計画に参画すると発表した。スペインに施設を建設中で、費用の一部を負担する。大阪・関西万博の会場でこの日、野中厚文部科学副大臣がスペイン側関係者と協力の覚書に署名した。
【ソウル共同】韓国で「非常戒厳」宣言を巡り内乱首謀罪に問われた前大統領、尹錫悦被告の第3回公判が12日、ソウル中央地裁で開かれた。戒厳令で国会に投入された軍首都防衛司令部の元副官が証人出廷し、尹被告が上司に電話で「2回、3回でも戒厳令を出せばいい」と ...
大阪市教育委員会は12日、2023年8月に市立中の当時3年の男子生徒が自殺し、原因究明のための第三者委員会が「いじめが自殺の最大の要因だった」とする報告書をまとめたと発表した。第三者委は45件のいじめがあったと認定、学校側が関与しなかったことにより「 ...
「全国犯罪被害者の会(あすの会)」代表幹事を務め、2月に95歳で亡くなった弁護士の岡村勲さんのお別れの会が12日、東京都千代田区の「如水会館」で営まれた。20年以上親交があった上川陽子衆院議員は「被害者と家族の権利・利益保護と支援整備拡充のために闘い ...
東京商工リサーチが12日発表した全国の4月の企業倒産(負債額1千万円以上)は、前年同月比5・7%増の828件だった。4月としては11年ぶりの高水準。人手不足で事業継続を断念したり、物価高によるコスト負担増大で資金繰りに行き詰まったりした例が目立った。
11日午後1時20分ごろ、奈良県東吉野村中黒の高見川で、同村の男性(89)が運転する軽トラックが転落しているのが見つかった。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
奈良県の山下真知事と市町村長の5月12日の予定を掲載します。 県と市町村からの報告に基づきます。 この記事の残り文字数:726文字 この記事は政治ジャンルの有料記事です。 奈良新聞デジタルをもっと読みたい方へ ...
埼玉県草加市の学習塾に全裸の男が侵入した事件で、県警は12日、事件前に覚醒剤を使用したとして、覚醒剤取締法違反の疑いで職業不詳の西村大輔容疑者(48)=建造物侵入容疑で現行犯逮捕=を再逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。