ニュース
北海道は19日、知床の羅臼岳(1660メートル)で登山中、ヒグマに襲われ死亡した東京都の会社員曽田圭亮さん(26)の衣類に付着した体毛などのDNA型を鑑定した結果、現場付近で駆除された親子3頭のうち母グマと一致したことが分かったと発表した。
【事後特集・前半】第9回「奈良工芸の粋」展輝く匠の技・美 ...
【キーウ共同】「光が見えた」「信用できない」。ウクライナとロシアの首脳会談の調整が始まったことを受け、ウクライナの首都キーウでは19日、市民らから戦闘終結を期待する声が上がった。ロシアはウクライナ各地への攻撃を続けており、和平実現を危ぶむ不安の声は根 ...
兵庫県警は19日、同県洲本市の山中で7日に見つかった女性の遺体について、死体遺棄容疑で逮捕した清水成洋容疑者(62)の妻雅子さん(70)と確認したと明らかにした。容疑者は「自宅で殺した」と供述したといい、県警は殺人容疑も視野に死亡の経緯を調べる。
陸上男子100メートルで7月の全国高校総体を10秒00の高校新記録で制した16歳の清水空跳(石川・星稜高)が19日、金沢市内で練習を公開し「17歳には9秒台を出して、3年後はロサンゼルス五輪を目標にしたい」と抱負を語った。
労災で妻を亡くした滋賀県の30代男性が、遺族補償年金について夫には年齢制限がある労災保険法の規定により受給できないのは男女差別で違憲だとして19日、国の不支給決定取り消しを求めて大津地裁に提訴した。原告側によると、同種訴訟は東京、仙台両地裁にも起こさ ...
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは19日までに「イスラエルはパレスチナ自治区ガザで意図的な飢餓作戦を実行し、パレスチナ人の健康状態や社会秩序を体系的に破壊している」と指摘した。飢餓は攻撃の偶発的な副産物ではなく「イスラエルが遂行してきた政 ...
前線が停滞する影響で、東北では21日にかけて大雨の恐れがあるとして、気象庁は19日、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけた。北海道も、これまでの大雨で災害の危険度が高まっている所がある。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要だ。
奈良県県農業協同組合 (JAならけん)のサマーフェスタが22日、橿原市常磐町の「まほろばキッチン橿原店」駐車場を会場に開かれる。ヒーローショーや夜店・縁日が楽しめる。時間は午後4時から同8時まで。
東京都立墨田産院(閉院)で1958年の出生直後、他の新生児と取り違えられた江蔵智さん(67)の出自に関する調査で、都が江蔵さんと同時期に墨田区で生まれた人の現住所について数十人分を特定したことが19日、分かった。都は今後、調査協力を依頼する文書を送付する方針。
ドイツのメルツ首相はワシントンで18日、ロシアのウクライナ侵攻を巡る会合後に記者会見し「ウクライナが領土の割譲を強制されてはならない」と強調した。ロシアが求めるウクライナ東部ドンバス地域(ドネツク、ルハンスク両州)の割譲は「米国に例えれば、フロリダ州を放棄しなければならないようなものだ」と指摘した。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する