Nieuws

皆さんこんにちは!サンラインバステスター“伊藤康晴”と申します! 現在はJBマスターズシリーズへの参戦を中心に活動しており、すっかりトーナメントの魅力にハマってしまい気付けば参戦歴は20年を超えています。JBトーナメントといえば「TOP50シリーズ」が最高峰ですが、開催場所や季節によってはTOP50より勝つのが難しい…と言われるまでハイレベルな試合がマスターズシリーズなんです。 JBマスターズシリ ...
SLJにタイラバ。 どちらも満喫できる良い季節。それぞれ釣行を楽しまれていることと思いますが、ルアーローテーションの一手として、食いが渋いときや、新たなルアーゲームとしてもオススメしたいのが…もう一つのメタルジグ? タイラバ? 「ジャンルは何なのか?」と聞かれると、少し答えに迷いが生じますが、メーカー側の呼び名では“ジョイント式スイムジグ”。普段使用している方によると「カナリ釣れる」と評判のこちら ...
テイルウォーク「アジストSD」── 軽さが常識を変える、新しいアジングスタンダード テイルウォークが2025年に新作として投入したアジングロッド「アジストSD」。 流れとしては、アジストSSDからアジストSDへ…というスタンダードロッドとして位置づけされるのだろうが、ハッキリいってただの後継機じゃない。 アジングを見つめ直し、再定義を図ったような衝撃作だ。 圧倒的な軽さ。最軽量38gという驚愕 ま ...
ノリーズプロスタッフ・中川瑠凱(なかがわ・りゅうが)さんは、早くからその才能に注目されてきたバスアングラーだ。2002年生まれ、ますます飛躍の時を迎えている。 そんな中川さんとひょんなことから撮影に。この模様は近日LureNews.TVでも配信予定。 それは動画配信でお楽しみいただくとして、今回はちょっとした小ネタを。 シュッとしたビジュアルの中川さんが着用していたキャップが、これまたシュッとした ...
元々はバス用ミノーのラインナップの1つだったスティッキー0 スミスから発売された幾つかのバスプラグは"システムディープ"というコンセプトを取り入れている。クランクベイトの「ハスティー(廃盤)」「ディプシードゥ」などがその代表格で、潜行深度別にラインナップ展開されている。 そんな中でスティッキーはシステムディープのバス用ミノーとして発売された。水面用の「スティッキー0」、水深1mレンジを攻略する「ス ...
強撹拌の限界点。 リップとボディを一体化にすることで、他に類を見ないシルエットを実現。 このデザインにより、障害物を巧みにかわしながらも、極限までワイドなウォブンロールアクションを発揮。その強烈なアピール力でバスを惹きつける、O.S.Pが生み出した、これまでの常識を覆すクランクベイト「ダックビル」。 O.S.P公式「ダックビル」詳細ページはこちら https://www.lurenewsr.com ...
オクマのTESORO(テソロ)といえば、屈強なタフネスリールを思い浮かべる。 が、そんなテソロに兄弟分として、なんとレバードラグリールがこの7月の登場を予定しているという。 それが「TESORO LDJ (テソロLDJ)」。 出典:オクマ公式 TESORO LDJ (テソロLDJ) 日本では7月発売予定だが、すでに2024 iFデザイン賞を受賞するなど注目を集めている「TESORO LDJ (テソ ...
福島健さんプロデュースの超リアルベイトフィッシュ系ワーム「ラストエース」シリーズ!   ラストエースシリーズはこれまでに、いろんなサイズやタイプが出ています ・ラストエース[45mm / 75mm] ・ラストエースF[80mm / 95mm / 110mm] ・ラストエースS[128mm] ・ラストエース140SWIM[140mm] ・ラストエース168[168mm] さて、そんなラストエースシリ ...
「エビタヌキ」が釣れている釣れていると、にわかに話題。 https://www.lurenewsr.com/379549/ https://www.lurenewsr.com/379626/ …こっちもあるぞと。 そう、オリジナルのタヌキシリーズ。これからの時期、ボトムにトップに、エビタヌキもさることながら活躍するんじゃないかと期待もこめて。 まとめてみましょう。「タヌキ」シリーズを。 ヤマタヌキ ...
村上晴彦さん謹製の名作ペンシルベイトと知られるのが「G.C.ワカペン90」! 意図的にイレギュラーアクションが出るように設計されたペンシルで2016年に登場して以来、コアなファンから人気を集めている逸品!
待っていた方はどれくらいいるのでしょうか。 少なくとも…記者はその内の1人。 2025年、鳴り物入りで登場した泣く子も黙るヤマシタ「エギ王K」の新色、マリアナモンスター、ドキドキマリン、グリーンエナジーに…それぞれ待望の小さいサイズ2.5号、3号が登場。 エギ王K シチュエーション攻略モデル/2.5号・3号【2025年7月上旬登場予定】 まずは、それぞれどんなカラーなのか。ヤマシタエギングマイスタ ...
皆さん、こんにちは! 先日、今流行りの滋賀県・伊庭内湖へ行って来ました。ここ数年はカナリ行かれる方も多いのではないでしょうか? 僕はなんと初です(笑)。 隣の西の湖には何度か行ったことがあるのですが、伊庭内湖は初! ジャッカルチームのなっちゃん“藤田夏輝”プロ(インスタ)と一緒に魚探レスで攻略して来ました! 【伊庭内湖】人気な理由は? 行ってみて人気な理由がイキナリ分かりました(笑)。 まず、いか ...