Actualités

名古屋市上下水道局は7日、「中村区太閤通8丁目地内中部幹線改良工事」の入札後資格確認型一般競争入札を公告する。28日から6月3日まで入札書を受け付け、4日に開札する。予定価格は13億7343万円(税別)。 参加資格は2、3社JV。JV代表と3社JVの ...
横浜市は、2027年に開く国際園芸博覧会(GREEN×EXPO2027)の会場跡地に整備する広域公園の計画を具体化する。5月2日、「(仮称)旧上瀬谷通信施設公園における新しい公園計画検討業務」の公募型プロポーザルを公告した。「環境」や「防災」をテーマ ...
門真市駅前地区第1種市街地再開発準備組合(大阪府門真市)は、組合設立の認可申請を大阪府に提出した。順調に進めば6月末までに認可を取得、本組合に移行する。総延べ7万2000㎡規模の再開発ビルを計画し、2027年度の着工、32年度の完成を目指す。特定業務 ...
【新たな100年の基幹組織で何を実現?/変更ない施工管理へ変革】 三機工業は、売上高の8割を占める建築設備事業本部の傘下に、昨年設置した設計本部に続いて「エンジニアリング推進本部」を4月1日付で設けた。その本部長に就いた岩岡亨執行役員は「当社は4月に ...
石川県は、「市道まがき線道路災害復旧工事(おさよトンネル)」を総合評価一般競争入札した結果、8億7400万円(税別)の北都組・宮下建設JVに決めた。 概要は、復旧延長が675mで、覆工コンクリート工、支保工縫い返し工、インバートコンクリート工、覆工補 ...
【高まる市場からの要求/株主は〝主権者〟だ/ストラテジックキャピタル代表取締役 丸木強氏】 成熟産業である建設業界の上場企業は今、これまで以上に、変化の激しい株式市場への対応を迫られている。特に2023年3月に東京証券取引所が「資本コストや株価を意識 ...
名古屋市立大学は2日、「西部医療センター放射線治療棟増築その他改修工事」「名古屋市立大学桜山研究棟他リモート装置更新工事」の入札後資格確認型一般競争入札2件を公告した。 放射線治療棟増築は、19日に入札する。予定価格は3億8902万3000円(税別、以下同)。参加資格は建築工事AかB等級など。概要は病棟(RC造平屋建て約300㎡)の増築工事ほか。工事場所は名古屋市北区平手町1-1-1。 桜山研究棟 ...
2024年4月から適用が始まった時間外労働の上限規制。特別条項の順守は最低限のものとして、担い手確保・定着などの観点を含め、次なるターゲットとなるのが、時間外労働を月45時間以内、年360時間以内に収める原則ルールだ。日本建設業連合会(宮本洋一会長) ...
◇体感楽しむもデジタル社会の到来まだ遠く A 大阪・関西万博が開幕してまもなく3週間となる。プライベートで訪れた記者もいるようだが。 B ...
福岡市は、福岡城跡天守台の学術的な発掘調査に初めて着手する。天守閣に関する資料の発見や、商工会議所の懇談会がまとめた復元的整備の提言といった機運の高まりを受け、建設当時の状況や改変の履歴などを探る。発掘に先立ち、4月30日から測量調査を開始した=写真 ...
和歌山県串本町は、2度の不成立に終わった統合小学校「(仮称)くしもと小学校建設工事」について、5月末に公告し、7月に開札する見込みだ。これまで、指名競争入札を実施してきたが、再々公告の入札・契約方式は未定。 同町は、2024年度内の着工を目指し、24 ...
SMFLみらいパートナーズとグローカル、合人社グループ、コトブキ技研工業、中国電力、リニューアブル・ジャパンの6社が設立した、ひびきフローティングウィンドパワー(HFWP)は4月22日、北九州市響灘沖で「ひびき灘沖浮体式洋上風力発電所」の商用運転を始 ...