News
「よく頑張った」「お疲れさま」―。兵庫県西宮市の甲子園球場で21日に行われた全国高校野球選手権大会準決勝では、県勢として69年ぶりの決勝進出を目指す県岐阜商に、地元からも熱い声援が送られた。岐阜市、土岐市のパブリックビューイング(PV)会場にはナインを後押ししようと多くの県民が集まったほか、商業施設のマーサ21(岐阜市)でも買い物客らがテレビを観戦してエールを送った。
岐阜市の柳ケ瀬商店街にあるシネックスビル(同市日ノ出町)に9月1日、大衆演劇の「岐阜 夢ざくら劇場」がオープンする。ビル内にあった「ぎふ葵劇場」が7月に惜しまれながら閉館したのを受け、岐阜市を拠点に活動する舞台役者恋川純弥さん(46)が、柳ケ瀬の演劇文化のともしびを守ろうと劇場跡を改装し運営する。「劇場を持つのが夢だった。地元の ...
ウサギのキャラクター「ミッフィー」の誕生70周年を祝う企画展「ミッフィーと絵本の魅力」が、多治見市旭ケ丘のこども陶器博物館で開かれている。ミッフィーの70年間の歩みが見られるほか、限定デザインの記念プレートの飾り付けも楽しめる。11月24日まで。
「スピードとパワーで凌駕(りょうが)する。それが世界に通じる」という単純明快で選手にとってはモチベーション、可能性ともにマックスに高められる鍛治舎野球。だが、局面、局面で選手個々がいかに考えて野球できるかを掲げる、真逆の藤井監督の方針との間に戸惑いもあった。
化粧品・健康食品の原料メーカー「一丸ファルコス」(本巣市浅木、安藤芳彦社長)は、インド原産の植物ゴツコラ(和名ツボクサ)のエキスを配合した脳機能向け食品原料「ARACA ...
第107回全国高校野球選手権第14日は21日、甲子園で準決勝を行い、第1試合で県岐阜商は延長十回タイブレークの末、2―4で日大三(西東京)に敗れ、準優勝の1956年以来、69年ぶりの夏の甲子園決勝進出を逃した。
岐阜市出身の美術作家、岡本由加里さん(47)の作品展が、関ケ原町関ケ原の関ケ原ふれあいセンターで開かれ、足をテーマにした力作が来場者を驚かせている。岡本さんは「ユニークさや壮大さを体感してほしい」と話す。24日まで。
水難事故を減らそうと、岐阜県美濃市は美濃橋(美濃市前野)付近の長良川で、遊泳者向けにライフジャケットの無料貸し出しを行っている。同橋付近は休日になるとレジャー客が河川敷を埋め尽くすほどの人気スポットとなっているが、水難事故が毎年多発し、 ...
東京のかき氷専門店のオーナーで「かき氷の女王」として知られる原田麻子さんが、長良川清流ホテル(岐阜市長良志段見)内のカフェ「囲炉裏と甘味 gururi(ぐるり)」で、自身がプロデュースしたかき氷を振る舞うイベントが開かれ、 ...
20日午後2時15分ごろ、岐阜県安八郡神戸町西座倉の東海環状自動車道内回りで、中型トラックから出火、約40分後に消えた。運転していた男性会社員(28)と助手席の女性会社員(54)にけがはなかった。
この記事をお読みいただくには「デジタルプラン」または「宅配+デジタルプラン」の会員登録が必要です。 無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。 デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。
東海道新幹線の米原-岐阜羽島間を... 残り191文字(全文:208文字) この記事をお読みいただくには「デジタルプラン」または「宅配+デジタルプラン」の会員登録が必要です。 無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。 デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。 自宅改装ガーデンカフェオープン、実家感あふれる店内でのんびり岐阜・各務原市 北 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results