中国外務省は、高市首相が韓国でAPEC=アジア太平洋経済協力会議に参加した際、台湾の代表と会談したことについて「日本側に強く抗議した」と明らかにしました。高市首相は1日、韓国でAPECに台湾の代表として参加した林信義総統府顧問と会談しました。高市首相は林氏と握手する写真とともにXに投稿し、「日台の実務協力が深まることを期待します」とコメントしました。台湾メディアは、高市首相が林氏に対し「台湾による ...
交通事故被害者の遺族らがJリーグの試合を観戦しました。犯罪被害者支援の一環として、交通事故で家族を失った子どもたちがJリーグ・ルヴァンカップ決勝戦に招待されました。娘とともに観戦した女性:普段できない経験とか体験を娘にさせてあげられたのは、とてもあり ...
世界の科学者たちが集まり、核兵器廃絶に向けて議論する「パグウォッシュ会議」が広島市で始まりました。パグウォッシュ会議は核兵器廃絶と平和について協議するもので、世界39カ国から科学者ら約190人が参加。広島市の松井一實市長は挨拶の中で「被爆80周年の節目である本年、本市において世界大会が開催されることは大変意義深いものと考えています」と話しました。また、開会にあたりシャハリスタニ会長は「科学者や市民 ...
中国の習近平国家主席と韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が、韓国の慶州(キョンジュ)で初めての首脳会談を行い、北朝鮮の非核化などについて意見を交わしました。韓国大統領府によりますと、会談で李大統領は北朝鮮との対話再開に向けて中国の働きかけを求めた上 ...
韓国で開催されたAPEC首脳会議に出席した高市首相は、一連の外交日程を終え帰国しました。「日本外交を取り戻す」と意欲を示していた高市首相は、怒涛の外交日程を終えた後の会見で達成感をにじませました。会見で高市首相は「非常に濃密かつ有意義な外交ウィークを ...
1日23時44分ころ、地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 田久保市長「市長を『除籍』かなと思っております」学歴詐称で失職決… “10秒の握手”も会話なし ...
札幌市南区の住宅街で11月1日午後、子グマとみられる1頭が住民に相次いで目撃されました。 現場は住宅街で、警察が警戒を強めています。 1日午後3時30分ごろ、札幌市南区藤野6条6丁目の住宅に住む男性が、自宅の庭先にいる体長約1メートルのクマ1頭を目撃しました。 約10分後、近所に住む女性が、家の中から近くの雑木林にクマ1頭がいるのを目撃。 さらに10分後、近所の別の女性が、自宅敷地内の庭のウッドデ ...
一部で避難指示が解除された福島県浪江町大堀地区の窯元が、陶磁器の新ブランドを立ち上げた。新たな作品を通して大堀相馬焼の「伝統」や「技術」を発信する。■大堀相馬焼・陶吉郎窯福島県浪江町で300年以上の伝統を誇る大堀相馬焼。窯元「陶吉郎窯」の十代目・近藤賢さんは、原発事故で福島県いわき市への避難を余儀なくされたが、父・学さんと2018年に避難先で工房を新設した。2023年3月に東京電力・福島第一原発か ...
1日午後7時ごろ、長野県白馬村北城のエコーランド付近でクマ1頭の目撃情報がありました。警察が現場に駆け付けましたが、クマはすでに立ち去っており、発見に至っていません。現場はペンションなどが立ち並ぶエリアで、警察がパトロールをして、付近の住民などに注意を呼びかけています。
「長野県飯田市砂払町でクマ1頭の目撃情報があり、警察が住民に注意を呼びかけています。1日午後6時半ごろ、車で通行中の人から「クマを目撃した」と警察に通報がありました。クラクションを鳴らしたら、逃げていったということです。クマの体長は1メートルないぐらいだということです。警察が付近をパトロールして、住民に注意を呼びかけています。
高校生ラガーマンの夢舞台「花園」出場をかけた県大会決勝が1日佐賀市で行われました。佐賀市のSAGAスタジアムで行われた全国高校ラグビー大会の県予選決勝。44年連続での花園出場を目指す佐賀工業対創部5年目、初の花園出場を目指す早稲田佐賀の一戦です。前半9分。佐賀工業は自慢のフォワード陣がラインアウトからのモールを押し込み先制のトライを決めます。その後も得点を重ね前半26対0とリードして折り返します。
長野県飯田市竹佐でクマ1頭の目撃情報があり、警察が住民に注意を呼びかけています。1日午後6時ごろ、通行人が「田んぼに体長1メートルほどのクマがいた」と警察に通報がありました。警察が現場に駆け付けましたが、クマはすでに立ち去っており、発見に至っていません。目撃した通行人の話によりますと、フェンス越しにクマと目があい、走って逃げたということです。警察が付近をパトロールして、住民に注意を呼びかけています ...