ニュース

2025年6月期および2025年上半期における軽自動車新車販売の車名別ランキングはホンダNボックスが13カ月連続でトップの結果となりました。登録車と合わせた2025年上半期の成績でも4年連続で首位となっています。
2025年6月期および2025年上半期における、登録車新車販売の車名別ランキング登録車は10カ月連続でトヨタ・ヤリスが首位に立ちました。加えて2025年上半期の成績でもヤリスがトップを奪取しています。
メルセデス・ベンツは、VクラスやEQVの後継となる新型『VLE』のプロトタイプを公開しました。実質的にEクラスのバンタイプと言えます。最近のテスト走行では、ドイツからイタリアまで走り耐久性を検証したとのこと。
自動車はロマンだ! モータージャーナリストであり大乗フェラーリ教開祖の顔を持つ清水草一が『最後の自動車ロマン』をテーマに執筆する、隔週金曜日掲載の連載です。第13回は『モノが違うぜ!大貴族号』を語ります。
ルノーグループは、ルカ・デメオCEOが7月15日付で辞任すると発表しました。30年以上自動車業界に貢献してきたデメオ氏がこの業界を離れることに、クロプリー編集長はショックを受けています。
『ロイヤル・エディション』は、歴代の『ビュート』シリーズで人気の高かった3色のボディカラーと、上品なレザー調シートの内装を組み合わせた特別仕様車となる。 エレガントな雰囲気を演出するボディカラーには『ロイヤルグリーン』、『ロイヤルレッド』、『ロイヤルホワイト』を採用、バックドアには専用リアエンブレムを備える。
AUTOCAR JAPAN (オートカー・ジャパン)公式ウェブサイトです。
ミニのSUVモデル、カントリーマンに初の限定モデル『スレート・ブルー』が登場しました。その名の通りのラギッド感のあるボディカラーにスポーティなJCWトリムにクリーンディーゼルの走りがマッチします。
ランチアは2026年に新型の高性能モデル『デルタHFインテグラーレ』を発表する予定です。EVのホットハッチとなる見込みですが、プジョーの動向から察するに、ガソリンエンジンを搭載する可能性も否定できません。
オート・スクエアー・エノモトの榎本です。 当社では十八番のBMW E30型3シリーズです。 最終生産車でも30年以上が経過しているBMW E30型は、経年による疲労が見られるようになりました。 足回りを見てゆくと、やはり […] ...
ルノー、ボルボ、CMA CGMの3社が出資するフレクシス社は、2026年の生産開始に向けて新ロゴを発表しました。高度にモジュール化された3車種の商用EVを展開し、「商用車のテスラ」を目指すとしています。
新型『グランディス』は、欧州で展開している『ASX』および『コルト』に続いて、アライアンスパートナーである ルノー の『CMF-8』プラットフォームを採用した『ルノー・シンビオズ』の姉妹車となり、マイルドハイブリッド(MHEV)とハイブリッド(HEV)モデルをラインアップする。