News
16日午前、西伊豆町の海水浴場でダイビングをしていた50代の女性が行方不明になりました。 16日午前11時すぎ、西伊豆町宇久須にある黄金崎海水浴場で「ダイビングをしていた1人がいなくなった」と消防に通報がありました。 警察や下田海上保安部によりますと ...
JR東海によりますと、8月16日、大雨の影響で、午後4時半からJR東海道線富士駅から興津駅までの上下で運転を見合わせています。 由比駅から興津駅までの雨量計が午後4時28分ごろ、規制値に達したためということです。
静岡県内は16日、各地で大雨に見舞われ、浜松市では1時間におよそ100ミリを超える猛烈な雨が2度発生し、土砂災害警戒情報が発表されました。 16日の県内は湿った空気の影響で各地が大雨に見舞われました。 気象庁は16日午後、浜松市北部と南部で、それぞれ1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降ったとして記録的短時間大雨情報を出しました。
静岡市の商業施設では個性豊かなかき氷を楽しめるイベントが開かれ、涼を求める多くの人で賑わいました。 静岡市清水区のエスパルスドリームプラザで開かれているのは、県内外から21店舗のかき氷店が集結するイベント「静岡かき氷まつり」です。 今回で12回目を迎える、このイベントにはカスタードブリュレを乗せたものや、パフェのような見た目のかき氷など、バラエティに富んだ逸品が提供されています。
終戦の日の8月15日、浜松市で音楽を通じて平和の尊さを語り継ぐ恒例の「プラタナスコンサート」が開かれました。 このコンサートは、1945年6月の浜松大空襲など幾多の戦火をくぐり抜け、戦後、浜松復興のシンボルとして親しまれてきた木「プラタナス」にちなんで、毎年、終戦の日に開かれています。 コンサートでは、地元の青少年合唱団「ジュニアクワイア浜松」の中高生が、さわやかな歌声を響かせました。
8月16日朝早く、静岡県清水町のアパートの一室を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 この部屋に住む49歳の男性と連絡が取れなくなっていて、警察が遺体の身元の確認を急いでいます。 16日午前5時半過ぎ、清水町八幡で「アパートの3階の西側から火と黒い煙が出ている」と現場を通りかかった人から消防に通報がありました。
2025年4月、浜松市で男性に日本刀で切りつけ、けがをさせた罪などに問われた元暴力団員の男に対し、静岡地裁浜松支部は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 判決を受けたのは元暴力団員の男(51)です。 判決によりますと男は2025年4月、浜松市中央区の喫茶店の駐車場で50代の男性の左足を日本刀で切り付け全治1か月のけがをさせました。
※2011年3月〜11月に「静岡の高校サッカー 戦後の球跡」のタイトルで静岡新聞に掲載した連載を再掲しています。年齢等も掲載当時のままです。静岡サッカー応援アプリ「シズサカ」でまとめてご覧いただけます。 自動車工(現・静岡北)の2度目の全国舞台は、デビューから4年たった、1977年(昭和52年)度の全国総体だった。 新チームのスタートは前途多難を思わせた。県新人大会の中部地区予選で敗退し、県大会に ...
2025年は昭和元年から数えて100年。時代を超えて愛され続ける名店の味を紹介します。今回は富士山を一望できるデッキを備えたレトロな喫茶店です。自慢の料理には店主が育てた小麦や野菜を使っています。
「エイ、ヤー。エイ、ヤー。エイ、ヤー。」 源頼朝の旗挙げに倣い「ときの声」で開幕した「三嶋大祭り」。豊作を願い、奈良時代から始まったとされる歴史あるお祭りで8月15日から3日間にわたって開催されます。
JAXA=宇宙航空研究開発機構の職員が8月8日、浜松市で宇宙研究の最前線をテーマに講演し、遠くない未来の宇宙旅行などについて解説しました。
2025年3月、静岡県富士市内の新東名高速道路で、無免許で乗用車を運転し事故を起こしたにもかかわらず、車をその場に放置して立ち去った疑いで、50歳男が8月14日に逮捕されました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results