News

華やかなデザインの「アロハシャツ」前号では、特産の果物と細かな氷を使用した、色とりどりの氷菓子「シェイブアイス」を取り上げた。シェイブアイスと同じく市民の暮らしに溶け込むものがある。今週はハワイを象徴するウェアである「アロハシャツ」と和歌山のつながりを紹介したい。アロハシャツ(ハワイアンシャツ)は、やしの木やパイナップルなどのデザインがあしらわれ、華やかでカラフルな色彩が特徴の開襟シャツは、皆さん ...
期日前投票をする有権者(和歌山商工会議所)参院選の期日前投票が4日から始まった。投票日前日の19日まで和歌山県内69カ所(一部移動式)で受け付ける。同日、和歌山市の和歌山商工会議所1階市役所分館(西汀丁)の期日前投票所は午前8時半に開所し、有権者が断 ...
7日に限定販売される七夕版の御城印ことしの七夕は、令和7年7月7日で、「7」が三つ並ぶという幸運の日。これに合わせて、一般社団法人和歌山市観光協会は七夕版のオリジナル御城印を制作し、7日に77枚限定で、700円(税込み)で販売する。御城印は一枚ずつ手 ...
ネパールの子どもたちの様子を伝える写真の前で、岡田さん㊧と前田さん和歌山県国際交流センター(和歌山市手平、和歌山ビッグ愛8階)で13日まで、田辺市下三栖の写真家・岡田治さん(65)の写真展「八重さんとネパールの小学校」が開かれている。私費でネパールに ...
視野を広げられる特別な体験を(実行委提供)海友会和歌山オーストリア青年交流事業受入実行委員会は、和歌山を訪れるオーストリア青年を受け入れてくれるホストファミリーを募集中。6日午前10時から、和歌山市三沢町の中央コミュニティセンターで説明会を開く。「不 ...
スマイルテラス「家に居場所がない」「規則正しい生活ができない」などの課題を抱える子どもたちに、安全で安心な場所を提供しようと、和歌山市つつじが丘の社会福祉法人虎伏学園は、2日、市内に子ども第三の居場所「スマイルテラス」を開所した。居心地の良い環境の中で専門のスタッフが学習サポートや食事を提供し、さまざまな体験を通して、子どもたちが将来に希望を持ち、生き抜く力を養うことを目的としている。公益財団法人 ...
協定書を手に(左から)本山学長、宮﨑知事、内村専務執行役員和歌山に創造性豊かな若者らが集い、デジタルクリエイティブ文化を形成することなどを目指し、県と和歌山大学、トランス・コスモス㈱(東京都)は6月30日、連携協定を締結した。協定では、学生やクリエイ ...
3冊目の著書を手に前田さん元小学校教諭で、和歌山県岩出市在住の前田ゆきみさん(70)の3冊目の著書『しあわせのおすそ分け』がこのほど、㈱和歌山新報社から出版された。2021年から24年末まで、異常気象や変化する社会の中で起こった出来事や感じたことを、 ...
第27回参院選が3日、公示された。和歌山選挙区(改選数1)は、いずれも新人で過去最多の7陣営が立候補を届け出ている(午後3時現在)。衆院は少数与党の現状であり、今回の参院選には事実上の政権選択選挙との見方もある。勝敗の鍵を握るとされる全国32の「1人 ...
大野公民館写真教室の皆さん和歌山県海南市の大野公民館写真教室の写真展が15日まで、JR海南駅構内のギャラリーコーナーで開かれている。風景写真を主に、一眼レフカメラやスマートフォンなどで同会メンバー6人が自由に撮影した18点の作品が並ぶ。同教室は20年 ...
石破首相のメッセージを伝達する枝曾丸さん㊧法務省が主唱する「社会を明るくする運動」の強調月間(7月)初日の1日、和歌山県と市の同運動推進委員会は和歌山市のJR和歌山駅で街頭啓発を実施し、犯罪と非行を防ぎ、更生しようとする人たちへの深い理解のある社会の ...
スーパー敷地内に設けられた期日前投票所3日公示の参院選で、和歌山県の海南市選挙管理委員会は、市内の商業施設に新たに2カ所の期日前投票所を開設する。これで、計5カ所で期日前投票ができるようになった。期日前投票の利用者が増加していることから設置され、投票 ...