News

化粧品業界に特化した総合コンサルティング会社のソフィアリンクス(三原誠史社長)は、化粧品研究専門誌「Cosmetic ...
ライオンは、歯科医院受診後の患者を対象とした歯科衛生士によるオンラインサポートサービス「OraCo(オラコ)」の口腔衛生意識・行動への有効性を検証した。その結果、歯科医院での指導後に、歯科衛生士がオンラインで患者の指導内容の実践を支援することで、患者 ...
花王が展開する衣料用洗剤ブランド「アタック」は、衣料用洗剤市場において23年連続№1(インテージSRI+)を維持している。アタックでは、「アタックZERO」や「アタック抗菌EXシリーズ」などを展開し、ブランド全体の価値を高めるためにブランドフォーメー ...
ナリス化粧品は、肌の上で伸び縮みする特殊な塗膜を形成する新しいクリームの処方化に成功し、「テンションネット技術」と名付けた。この研究品はこれまでのクリームではなかったハリ感と柔軟性を両立した塗膜をつくるといい、指先で塗布するときには硬さを感じるのに、 ...
市場調査会社のTPCマーケティングリサーチ(本社=大阪、松本竜馬CEO)は、7月28日~31日の4日間、無料オンラインセミナー「TPCマーケットインサイト2025」を開催する。セミナー内容は日替わりで、製薬・ライフサイエンス、化粧品、健康食品、リサーチの各分野に精通したTPCの専門アナリストや外部有識者が登壇する。
オルビスが5月20日に発売した「オルビス ザ クレンジング オイル」(120mL・2200円、つめかえ用110mL・1980円)は、三大美容誌「VOCE」「美的」「MAQUIA」にて【上半期ベストコスメクレンジング部門】で1位を同時受賞した。
小林製薬は、日本防菌防黴学会第53回通常総会にて、研究開発本部の濱田昌子氏が「日用品の殺菌・抗菌技術ならびに防腐性評価技術に関する研究」にて「研究奨励賞」を受賞し、また同時に「角栓内の微生物解析及び角栓内アクネ菌に対する殺菌効果の評価に関する論文」に ...
ナリス化粧品は8月21日、カウンセリングスキンケアブランド「マジェスタ」(全10品)をフルリニューアルする。独自開発した世界初の原料や技術を搭載し、洗顔料3種、コンク(ふきとり化粧水)2種、ローション2種、ミルク1種、クリーム2種を揃え、肌の悩みに合 ...
丸善製薬は、2022年にサステナビリティ推進に向けてESG推進部の前身であるESG推進室と、障がい者雇用専門部署としてダイバーシティ推進課を立ち上げ、さまざまな活動に取り組んでいる。特に注力している障がい者雇用の推進には、10年以上前から取り組んでき ...
モーンガータでは、2024年のBeauty及び関連領域をイノベーションの面で最もリードした企業・プロジェクトを表彰するアイスタイル主催の「The 5th Japan BeautyTech ...
TPCマーケティングリサーチは、2025年3月21~24日にかけて、化粧品を自分で購入し、スキンケア・メークアップを週1回以上行っている20~70代の女性1236人を対象に「2025年 ...
牛乳石鹸共進社(本社=大阪)は、ボディソープ市場で、やさしいイメージを持たれている牛乳石鹸の商品であることを認知させていくことにより、ブランドスイッチする際の不安感を軽減し、ファミリーマスカテゴリーでシェア拡大を図っている。