ਖ਼ਬਰਾਂ

【ニューヨーク共同】15日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日比34・86ドル高の4万4946・12ドルで取引を終えた。米景気は底堅いとの安心感が広がり、一時は4万5200ドル台を付け、昨年12月4日以来、約8カ月ぶりに取引時間中の最高値を更新した。
【エルサレム共同】イスラエルメディアは15日、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉を巡りイスラム組織ハマスが従来の要求を緩和する意向を示したと報じた。詳細は不明だが、最終的にハマスが承認すれば仲介国がイスラエルに提案する見通し。7月に実施された停戦交渉はイスラエル軍のガザ撤収や支援物資搬入、パレスチナ人の釈放人数で折り合わず中断した。
お盆休みを帰省や旅行先で過ごした人たちのUターンラッシュが16日からピークとなり、新幹線や空の便、高速道路は朝から混み合う見通しだ。大雨災害に見舞われた九州の駅も、多くの利用客で混雑。海外からの帰国も相次ぐ。
青森県弘前市のスターバックスコーヒーの店舗従業員が特産のリンゴの魅力を発信しようと、「りんご隊」を結成した。農家の高齢化が進み、人手や後継者が不足していることに危機感を抱き、「おいしいリンゴを未来につなげたい」と地道に活動を続ける。
戦争孤児となった兄妹の悲しい運命を描いた小説「火垂るの墓」。その舞台となった兵庫県西宮市で、地元の女性たちが物語の朗読劇を続けている。小説は故野坂昭如さんが80年前の神戸大空襲の体験や西宮での戦時生活を基に執筆し、実在の場所も多く登場する。劇のメンバーは「地元で本当にあった話。体験した人が高齢となる中、次世代にバトンを渡していきたい」と思いを込める。
【ベルリン共同】ドイツ・ベルリン市ミッテ区のレムリンガー区長は15日、韓国系市民団体「コリア協議会」が区の公有地にある従軍慰安婦の被害を象徴する少女像の移設を拒否したことを「理解できない」と批判した。移設に応じない場合「規則を厳格に適用する」と警告した。具体的措置には触れなかった。
16日午前5時20分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は浦河沖北緯42.0度、東経142.7度で、震源の深さは約70キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)3.8と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=浦河野深、浦河築地、新ひだか、新ひだか三石旭、浦幌(北海道) この地震による津波の心配はありません。
【イスラマバード共同】パキスタンで豪雨による洪水や土砂崩れが14日以降相次ぎ、地元メディアによると、北西部カイバル・パクトゥンクワ州の死者は15日までに200人を超えた。北部ギルギット・バルティスタン地域やアザド・カシミール特別州でも死者が出ており、犠牲者はさらに増える恐れがある。
【ニューヨーク共同】国連は15日、グテレス事務総長が20~22日に横浜市で開かれるアフリカ開発会議(TICAD)に出席するため日本を訪問すると発表した。22日に大阪・関西万博で行われる国連スペシャルデーの関連イベントにも参加する。石破茂首相との会談も予定している。
県内で持ち帰りピザ専門店「ピザパルコ」15店舗を展開するピッツォフーヅ(うるま市、白川努代表)は、行事ごとに欠かせない重箱にちなんだ「沖縄重箱風ピザ」を販売している。XLサイズに相当する一辺35センチの正方形のピザを9分割し、トマトソースをベースにし ...
松くい虫被害が確認されている久米島町の国指定天然記念物「久米の五枝のマツ」について、町がクローン(株分け)苗の育成を進めている。国の研究機関、森林総合研究所の熊本県にある林木育種センター九州育種場に依頼し、複数本が接ぎ木の活着に成功している。
【沖縄】岡山県倉敷市に移り住んで20年、本部町備瀬出身の玉城(岡本)貞子さんの沖縄公演「ひたむきにひたすらに 唄 ...